こんにちは

 

成くま展に行く前に、

金山駅の美術館で開催されていた

セーラームーン展に行ってきました!

初めての展覧会はしごです( *´艸`)

 

セーラームーンは世代的に若干違いますが

小学生の頃キッズステーションで毎日再放送を見ていました。
 

入場料は

大人2000円

中高生1200円

小学生800円

 

グッズ付きのチケットもありましたが

私達が購入する頃には売り切れてしまっていたので

通常の前売り券を購入しました。

前売り券は大人1800円です。

 

武器たち。…武器?道具かな?笑

あ~これはアールの時のだ!こっちはスーパーのだ!って

友人とワイワイしておりましたw

 

アニメセーラームーンの歴史。

アニメ自体は1992年から1997年まで放送されていたそうです。

 

初代セーラームーンの映画のビデオを持っていたので

そこだけはキャラクラーまで色々と覚えていて

めちゃくちゃ懐かしかったです。

 

それ以外にも

「あれこんなキャラクターいたっけ?」「これこんな結末だったっけ!」

と結構うろ覚えな箇所も多かったので楽しんで過ごせました。

そして最近まで映画やアニメもやっていたんだとこの時に知りました笑

 

歴代のおもちゃも飾られていました。

私は頭につけるブーメランみたいなやつを持っていた気がします。

 

グッズコーナーにはセーラームーンのコンパクトの

ファンデーションなどメイク道具も売られていて

子どもの頃見ていた大人をしっかりターゲットにしてるな~と思いました笑

 

セーラームーンの舞台衣装や

 

ドレスの展示も。

実際に見るとキラキラで可愛いですね‥!

 

会場内にはセーラームーンのオープニングが流れていて、

あの最初の「ドゥル♪」だけでセーラームーンって分かるのもなかなか面白いですよねw

 

あとは漫画の原画もたくさん飾られていました。

アニメしか見たことがないので時間が出来たら

漫画も見てみようと思いました。

世代的にはおジャ魔女ドレミなので

ドレミ展が開催されたら絶対行こうと思います(*´▽`*)

 

★セーラームーンミュージアム★