こんにちは

 

先月、名古屋の名鉄百貨本店で開催されていた

『成くま展』に行ってきました!

 

リラックマが誕生したのが2003年だそうで

今年で20周年なんだそうです♪

 

2003年は小学3年生だったので、

メモ帳や下敷き、鉛筆などの文房具類は

基本的にリラックマを選ぶことが多くて

めちゃくちゃお世話になっておりました笑

 

少し前にサンエックス展にも行ったのですが

リラックマ推しの私にとってはこの展覧会も楽しみにしていました( *´艸`)

 

入口から全員集合してる!

パッチワークの衣装も可愛い~~~

 

入場料は、

大人800円

中・高生:600円
小学生:500円

 

早速入り口で購入したのはこちらの蝶ネクタイ!

すでに可愛い…♡

なぜこれを買ったのかというと、

 

リラックマ診断が楽しめるから!

蝶ネクタイをかざすと音と共に光ります。

会場内にあるリラックマ診断を4つ終えると

最後にリラックマ達のプリクラがもらえました。

 

会場内ではリラックマとハグできたり、

 

あひるに乗って写真を撮ったり、

 

茶色い子熊の胸毛をモフモフしたり笑

 

可愛い撮影スポットが盛りだくさんでとても楽しかったです!

 

持参したちびぬいを持ってきて

撮影できるスポットもたくさんありました。

ちなみに私は持ってくるのを忘れたことを

電車内で気づき頭を抱えました笑

 

他にもリラックマ達の歴史を知ることができます。

リラックマの歴史だけではなく日本でのその年の出来事も書かれていたので

えっ日本でこれが起こっていた時にリラックマは

こんなことしていたのか!と新事実が色々と知ることが出来て

結構楽しかったです。

 

そして大興奮だったのがこちらの文房具たち笑

実際に私が使っていたものもあり、

めちゃくちゃテンション上がりまくりでしたw

 

リラックマの控室も。さしいれコーナーまで細かく作られています笑

 

グッズコーナーでいろいろと迷った結果、
コリラックマのキーホルダーを選びました。
あ~本当可愛いですね♪
キーホルダーはお家に何個もあるので
頭の中で断捨離!節約!と叫ばれていましたが
やっぱり記念にとお財布が緩みましたw
 
ちなみに入口で買った蝶ネクタイは
現在はレシートをまとめるクリップとして活躍中。
 
今までは洗濯ばさみやらクリップやら
その辺にあるものを使っていましたが
急に可愛くなったので家計簿をつけるのが楽しいです笑
 
リラックマ20周年をお祝いできて楽しかったです♪
どこを見ても可愛いリラックマばかりで
ひたすら癒されました( *´艸`)