こんにちは

 

Peepsでご飯を食べた後

インスタを見て気になっていたカフェに行ってきました。

『Harudot Chonburi』

先月オープンしたばかりのカフェ。

バンコクにあるNana coffee roastersというお店の系列店だそうです。

既に建物がすごい…笑

 

この外観から生まれた謎スペース。

これだけ見るとカフェって感じはしないですよね笑

 

入り口の横にあったお庭。

 

早速入ってみると中心に大きな木が。

樹齢700年を超えるオリーブの木だそうです。

 

店内も壁も木で作られていました。

本当に混雑していて席は結構埋まっていました。

 

建物の中にも木が植えられていました。

 

こんなオシャレなミーティングルームまでありました。

 

ドリンクメニュー。

春夏秋冬でテーマが分かれているものもありました

 

席に座っていたらお店の関係者?(店員さんではなさそう)の方がたくさん説明してくださいました。

お店の名前でに使われている「HARU」は

日本語の春なんだそうです。

他にもdotにも意味があるそうでしたが

英語すぎてなかなか聞き取れなかった…笑

 

ケーキがこんなにもいっぱい!

カフェの外観ばかりに気を取られていて

こんなにも種類が豊富なことを知らずに来ました。

ケーキ屋さん並みに多くて嬉しい。

 

この日のケーキの種類だけでも16種類。

1番下の段はパンだけで9種類とたくさん。

さらにスコーンまでありました。どれも気になる…!

 

美味しそうな大きめクッキーも。

ちょっとした手土産に良さそうですね。

 

Citus Latte。

ほんのりオレンジ風味のラテで美味しかったです。

 

ケーキの種類が多くて選ぶのに時間がかかりましたが

結局大好きなティラミスを選びました。

スポンジがふわふわでめちゃくちゃ美味しい~!!

 

こちらはライチタルト。

一口もらいましたがこちらも絶品でした!

 

ケーキの種類が多いので何度来ても飽きなさそうですね。

 

建物の作りから壁のすぐ近くで食べてたので

油断したら頭打ちそうな高さでした笑

 

インスタ映えなカフェなこともあり
平日13:00頃なのにタイ人でいっぱい!
ガヤガヤしていてのんびりはできないですが
ケーキがとにかく美味しくどこを撮っても映え~って感じで
とても楽しいカフェでした。
 
 
そしてこの日、店舗にベルトを忘れてきました←
落としたことには気づいたのですが
見つけられず諦めて帰ったのですが
現在預かってくれているそうです…笑
めちゃくちゃお手数おかけしております…( ̄▽ ̄;)
 
でも再び訪れるきっかけができました♪
すぐ取りに行きます~!笑
バンセンチョンブリカフェの数あるカフェの中で
かなりお気に入りのカフェになりました。
 

 

チョンブリ方面の映えカフェ