※閉店しました
こんにちは
最近、セントラルをブラブラしてたら
G階の飲食エリアにパタヤで超有名なお店、
チョコレートファクトリーがオープンしていました!
うわぁぁぁ…チョコレートファクトリーだ…嬉しすぎる…!!
今月の6日にオープンしていたそうで、
先週も通ったはずなのに全然気づきませんでした笑
店内は食べるスペースはなく、テイクアウトのみ。
そしてチョコファクといえばこのチョコレート!!
パタヤまで行かなくても買えるの嬉しすぎます。
この左下の四角のミルクチョコレートがとても美味しいです。
種類もいっぱいあります。
注文する時は、専用の紙に
チョコレートの写真が並んでいるので
写真の右上の四角の欄にほしい個数を書けばOKです。
前食べて美味しかった抹茶チョコが売り切れだったのが残念。
でもここはシラチャ!いつでも行ける!笑
チョコレートドリンクもあります。
美味しそうなケーキもたくさんありました。
そしてお菓子コーナーも充実。
どれも美味しそうですし、
ちょっとした手土産にもいいかなと思います。
ソフトダーク、ソフトミルク、
ピーナッツバターにしてみました。
全部美味しい。もう生チョコ~って感じ。
話は変わりますが、
シラチャで『ちょっとした手土産』といえば
Toffee Cakeがあります。
トーフィーケーキはシラチャの手土産の定番。
AEONやJ-Parkの露店でもよく見かけるので
お店に行かなくても購入することができます。
でもやっぱりお店に入った途端にふわ~っと
トーフィーケーキの美味しい香りがするのが
最高にたまらないので私はお店で買うのが好きです笑
賞味期限が短いのが悩みですが
お値段も安くとっても美味しいし、サイズも色々選べます。
あともう1つ、
パヤタイ病院の中にある
真っ青なオシャレなカフェ「The Humble Crumb」の
お菓子も手土産に最適です。
賞味期限が書いてあるのも嬉しいポイント。
色々食べたことありますがどれも美味しいです。
上記の2つのお店はよく利用していましたが
チョコレートファクトリーは
セントラルの中というとで利便性が良くて
お菓子もきっと美味しいと思うので
これからの手土産にいいなと思います♪
チョコレート1口30thbだと思うと慎重に食べたくなりますが
日本のGODIVAで買うともっと高い?らしいので(買ったことない笑)
タイにいるうちに少しずつ全種類制覇していきたいです。
↑パタヤのチョコレートファクトリーも
海沿いでお店の雰囲気がよくチョコレートを利用したデザートが
たくさんあるのでチョコレートが好きな方には本当におすすめです!