こんにちは

 


最近、旦那との会話で、

 

 

『喉に痛みがある』

 


『喉に神がある』

と聞き間違えました。

 

 

 

そしたら旦那に、

 

『喉にあるのは仏だよ』

とツッコまれました。

 

なんか新年早々うまいこと言ってる!

山田くん座布団1枚!

 

ーーーーーーーーーーー

 

OHAYOの雑誌を見ていたら

パタヤに本格的な抹茶を飲むことができる

抹茶専門店が昨年の11月に

オープンしたそうなので行ってきました。

『かめりあ』

場所はパタヤの中心地からは少し外れた郊外。

外観も日本風です。

 

落ち着いた店内で、色んな所に日本の飾りが

飾られていました。

 

メニューを見て迷っていたら

日本語を話せる店員さんが説明してくださって

世間話もできて楽しかったです。

 

お座敷席もありました。

 

こちらは予約席だったので

もう一つの席に座りました。

 

2卓のみなのでお座敷希望の場合は

予約した方が確実かなと思います。

 

可愛い雑貨の販売もありました。


Google翻訳によると

飾りなどは高価なものが多いので

破損しないようにお子さんのお世話をお願いします

って内容でした。

 

お茶碗が綺麗に陳列されています。

 

薄茶を選ぶとこの中から好きな

お茶碗を選ぶことができます。

たくさん種類があって迷いますね。


確かに子どもが走っていて

この棚にぶつかったら…とか考えると

注意深く見ていないといけないですね。

 

300thb以上購入すると、

こちらの浴衣、無料で

着付けしてもらえるそうです。

時間あれば着てみたかった!

 

お抹茶メニュー

抹茶ラテやほうじ茶、冷たい抹茶、薄茶…

左側の黄色の欄は全て抹茶ラテのメニュー。

抹茶ラテだけでこんなに種類があるのは嬉しい。

 

コーヒー系がないのが珍しい。

抹茶が好きな方はたまらないですね。

 

わらびもちや羊羹など

和菓子が置いてありました。


ケーキが美味しそうだったので

注文したかったのですが

売り切れてしまったそうです。残念…

 

旦那が頼んだ薄茶のさみどり。

自分でチャカチャカできるスタイル!

 

うぉ~元茶道部の血が騒ぐ〜!

ってことで旦那が飲むものですが

私が立てることに。

タンブラーに入っていたお湯を全て注ぎ

 

レッツチャカチャカ!楽しい!

 

完成!

なんか思ってたのと違うな…て思ってたら

日本語話せる店員さんに

 

お湯は自分で調整できるように

多めに入れてあると言われました。

 

うわぁ〜何も考えず全部入れてしまった!

しかも入れすぎかもとも何も疑問に思わなかった!笑


大学卒業して6年経つのですが

6年経つと量が多いかどうかも

忘れてしまうものですね…( ̄▽ ̄;)

元茶道部って名乗っていいのかなぁ…←


そして飲むのは旦那。笑

ごめんね!許してくれ!この通りだ!


私は抹茶チョコクランチ。

濃厚な抹茶にチョコクランチと

抹茶のアイスクリームが乗ってます。


本格的で濃厚な抹茶でした。美味しい〜

ザクザクのクランチと抹茶も合います。

アイスも美味しいです。


サービスのチョコ。嬉しい。

 

わらび餅黒蜜付き。

トロトロ〜のわらび餅でした。美味しい!

これで60thbなら安いと思います。

 

お座敷でくつろいでのんびりできました。


パタヤで本格的な抹茶が飲めて嬉しいです♪

さらに薄茶にすれば、

自分で好きなお茶碗を選んで

茶筅で立てることができるので楽しさ倍増。

(入れる量はぜひ調整してください笑) 


ケーキがめちゃくちゃ美味しそうなので

機会があればもう一度リベンジしたいです。