こんにちは
誕生日が同じ月の友達と
お祝いしよう!ということでバンコクに遊びに行きました。
『マハナコンタワー』
もう下から見たらこのデザイン性と高さに圧巻!
タイで1番高い展望台だそうで
高さが314mもあるそうです。
チケットカウンターです。
早速ブレてた…笑
エレベーターに乗る前に荷物検査がありました。
キラッキラな廊下を通ってエレベーターに乗ります。
エレベーターに乗る前に
合成写真?みたいなの撮りました。
合成なので背景が全くなく、
どんな背景かよく分からないまま
3枚くらい撮影しました笑
帰る際に写真を購入することができます。
こちらエレベーターの中。
エレベーターの中、全て映像になって
もうなんかすごかったです!
写真撮ったんですけどなんか伝わりづらい…笑
こんな感じのパネルも。
使い方よく分からなかったですが
タイの歴史を振り返ったり、
こんな感じで街中を拡大してみることが出来ます。
そしてこのスケスケのエレベーターに乗って
さらに上へ向かいます。
上も横も全部スケスケ!
ぐるぐる階段で登ることもできそうです。
上がっていく途中にレストランが見えました。
この景色で食事とるのも最高ですよね。
屋外に到着!
すごいデザインのカフェカウンターがお出迎え。
席もたくさんあります。
夕方や乾期の時期は
席に座ってのんびりするのもいいですね。
そして目玉のガラスの床へ!
ガラスの上に乗る際の注意事項です。
・ガラスエリアにカメラ、携帯は持ち込まない。
・ガラスエリアに入る前に靴カバーを履く
・鞄などは持たない
携帯を持ち込むことができないので
写真を撮る際はロープの外側に立って
写真を撮ります。
斜めからの写真ですが
実際に真上から見てみると
もう足がすくみました笑
ちょっと慣れてくると
こんな感じで調子に乗ることもできます。
うぉぉ!たかい…!
って感じで見てたんですけど、
深夜街中にいる酔っ払いみたいなポーズになってました。
インスタ映えしそうな階段もありました。
階段を登ってみるとこんな感じ。
ここからの眺めも絶景でした。
机の上にこんな感じの棒があったんですけど
どうやって使うのかよく分かんなかったです笑
マハナコーンタワーはとっても楽しかったです。
天候に左右される施設だと思うので
行くなら乾期の時期が確実かなと思います。
とってもいい思い出になりました!
マハナコンタワーの隣接されたホテル、
ザ・スタンダーバンコクに
オシャレなアフタヌーンティーが食べられるので
マハナコンタワーの観光ついでにおすすめです♪
バンコク関連記事
★マハナコンタワー★
10:00-0:00