こんにちは

 

最近、一時帰国の時に買っておいた

トミカタウンの道路を開封しました。

よく遊んでくれてるのですが、

警察署や消防署などの大きい建物は別売りということで

家にあるもので作ってみることにしました。

 

 

それが、こちら!

じゃん!

牛乳パックと折り紙で

ガソリンスタンドを作ってみました。

 

実際のトミカのガソリンスタンドを参考にしながら作り、

最後に透明テープを貼って補強しました。

 

よく見ると適当に貼ったテープの後が残っていたり

文字の切り抜きセンスが圧倒的に欠如していたり

建物内は面倒くさくなって省略してしまったりと

欠点はわんさかありますが

息子さんは喜んで遊んでくれてます笑

 

 

息子さん!ありがとう!

すごく作り甲斐があるよ…!(´;ω;`)←

 

息子さん的にはこの洗車場を気に入ってくれたようで

「1台洗車入りま~す」と言いながら何度も洗車してます笑

 

竹串に引き出しの中に眠ってた

いらないスポンジを刺して

車が通るとくるくる回るようになっています。

 

う、うん!

遠くから見ると意外といい感じですよね!←

 

1つ1つ買い揃えるにはなかなか大変ですが

手作りなら材料費のみなので

金銭的にも色々作りやすいです。

 

もっと色々なトミカタウンの施設を作って

息子さんの遊びの幅が広がるように工夫していこうと思います。

 

 

 

 

--------------

一時期は週1で行っていた遊び場付きレストラン『Tam Farm Dee』

うさぎや猫、あひるなど動物もいたり

遊具もあるので子連れにおすすめのお店だと思います。

 

その帰り道の途中で見つけた今回のお店。

↑このなんかヒラヒラ~のが車の中から見えて

グーグルマップで調べたら遊具とかあったので

行ってみることにしました!

 

入り口付近に牛さんがお出迎え。

この後ろの荷台に乗って写真撮れました。

所々動物の置物があって息子さんが気に入っていました。

 

この真っすぐな道を進んでいきます。

 

こんな感じの写真撮れそうな所がいくつもあって既に楽しいです。

 

ガレージみたいな外観。

遊ぶ前にお店でご飯を注文します。

 

こちらでは靴を脱いで中に上がります。

 

席はテーブル席が何個か。

田舎の道の駅みたいですね。

写真には撮ってなかったですがソファーっぽい席もありました。

 

店員さんに階段登ってていいよ!と言ってもらえたので探検へ。

靴を脱いでいるのもあって

なんか人の家に遊びにきた感覚です笑

 

こちら2階部分。

 

真ん中にぬいぐるみたち。

息子さんが以外と2階部分を気に入って

ご飯が出来るまで2階でぬいぐるみ達と遊んでいました。

 

美味しそうなケーキもたくさんあったのに

私が撮った写真は反射してよく分からず…

 

出典元:FaceBook

丸いショートケーキ!美味しそうですね〜!食べたい!

 

タイの伝統的なお菓子がたくさん。

どれも気軽に買えるお値段です。

 

お菓子コーナー

 

駄菓子やおもちゃも売っていました。

 

チョコやマシュマロなど1バーツや2バーツのものから。

 

メニュー表。

タイ料理がほとんどでしたがパスタ等も少しありました。

英語表記もあります。

 

コームーヤーンのセット♪

 

キッズメニューも少しだけありました。

 

ドリンク類。

 

部屋の中にもキッズ用の机やおもちゃ

 

こんな感じの人形やボードゲームっぽいのもありました。

外で遊んで待つこともできますが

2階にぬいぐるみがあったり

1階におもちゃがあるので

部屋の中でも十分楽しめると思います。

 

コームーヤーンとカオニャオのセット139thb

ちなみにコームーヤーン単品だと129thb。

この脂の乗ったコームーヤーン!美味しかったです

 

もっちもちのカオニャオ!

中に入れていいかわからなくて

コームーヤーンと同じお皿に入れて食べました。

 

そしてご飯を食べたら外へ遊びに行きました。

外席の方も充実していました。

たぶん数で言うと外席の方が多いかもしれないです。

 

屋根付きの席。

所々大きな扇風機があります。

 

映えそうな外席。

ちなみこの席のすぐ隣に

すべり台エリアがあるので

大人たちはこの席でゆっくりおしゃべり、

子ども達は遊ぶってのも可能だと思います。

 

 

息子さん大好きな車

 

大量の馬たちに

 

こちらすべり台エリア!

息子さんは大喜びでした♪

穴もどこにも開いてなかったので安心して遊べます。

 

すべり台の下に小さなブランコ。

 

大きなトランポリンが2台!

中にはボールも入っててダブルで遊べました。

 

大量のぬいぐるみとちょっとした遊具。

 

SASUKEごっこができますね。

 

シーソー

 

2人乗りの馬!初めて見た!

これが意外と楽しかったです笑

 

 

井戸っぽいやつ。

上にオシャレに大量のサボテンが置いてあるので

貞子は登ってこれなさそう。

 

大きなハンモックや

 

写真用のブランコも。

 

大きな芝生ゾーン。
ここでバトミントンしてる家族もいました。
 
遊具やおもちゃ、キッズメニューまであり
子連れに優しいレストランだと思いました。
ご飯も美味しかったしまた行きたいと思います♪