こんにちは
 
タイ語の単語帳を持っていないので
分からない単語があったら
『ごったい』というサイトを利用しています。

 

ローマ字でも日本語でも単語が出てくるのでかなり重宝しています♪

 

パソコン版は毎回下の方に広告がでてきます。

↑こんな感じで。
特に気にせず使っていたのですが
とある日の広告の
↑この方。被り物??みたいなのが出てきました。
 
苦手な方もいると思うのでモザイクをかけましたが
私のイラストで再現してみると 
こんな感じ。口裂け女の被り物。
これがなぜおすすめに出てくるのやら…( ̄▽ ̄;)
 
それにしても、単語を検索する度にでてくるんですよ?
 
 
   
 
 
 
 
あ~
kradaatって何だっけ~
 
 
 
ポチッ
 
 
 ひっ・・・
 
 
 
 
 
 
(5分後)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あれ?このduai の意味なんだっけ?
 
 
 
 
 
 
ポチッ
 
 ひっ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・いや、集中できるかー!!!爆弾
 
 
その日は口避け女のせいで
あまり勉強できず終了いたしましたとさ。
 
検索するたびにドキッとさせられ
めちゃくちゃ心臓に悪いです…笑
 
ハリーポッターも世にも奇妙な物語すら
見れないビビりにはかなりハードルが高い( ̄▽ ̄;)
 
-------------
 
どこかの記事にも書いたかもしれませんが
昔よくお世話になっていたカオマンガイ屋さんが閉店…(´;ω;`)
あのお店のラートナーがもう食べられないなんて…ショック…orc
 
その跡地に超オシャレ~なクイッティアオ屋さんができたので
結構前にスカパープ公園で息子さんと遊んだ帰りに寄ってみました。

『ルーチャームクイッティアオルア』

近くにアタラモールやマヨンチットが売ってるトラックがあります。

 

店内の飾り付けがいい感じ。

黒をベースにザルがいっぱい。

 

席数も前のお店と変わらずたくさんあり、

変わったのはオシャレになったこと…笑

 

そして席に座ると、メニュー表をもらいましたが

全てタイ語のものでした。

 

最初それを見ながら注文しましたが

私がつっかえながら注文しようとしていると、

日本語のメニューがでてきましたー!

おぉー!ありがたい!アタラモールの近くだから

日本人もよく利用するお店なんですかね♪

 

もしタイ語のメニュー表がでてきたら

「コー メヌー パーサーイープン」

って伝えれば日本語のメニューがでてくると思います。

そしてお目当てのクイッティアオ。

小20thb 大40thbだったので大にしてみました。

 

パクチー抜きを伝えたはずでしたが少し入ってました。←

細麺がもちもちの美味しいクイッティアオでした♪

汁も飲みやすかったです!

 

40thbで大にしたはずでしたが

少し少なめでした( ̄▽ ̄;)

たぶんオプションが色々あったので

それを付けた方が満足感が出るのかなと思います。

 

それにしても炭火焼き風のラートナーが恋しい…!

クイッティアオも美味しいけどまた前のお店みたいな

ラートナーやパッシーウが食べたい…(´;ω;`)

グーグルマップで探して行こうと思います…!

 

★ลือชาม ก๋วยเตี๋ยวเรือ★

9:00-20:00