こんにちは!
ハッピーハロウィン!ですね♪
我が息子さんにも仮装を!ってことで
ダイソーでそれっぽいものを買ってきました。
しっぽもあってなかなか可愛いだろうな〜と
ウキウキしていましたが、
息子さんの着用時間、1分!笑
すぐにペッと脱いでしまいました。
で、ですよね〜( ̄▽ ̄;)
薄々そんな気はしていたけど…
ナーサリーのハロウィンパーティで
1人だけ仮装なしという結果に笑笑
まぁ嫌なものは仕方ない!
とりあえず、今年のハロウィンは
私が仮装して終了することになりそうです笑
ーーーーーーーー
先々週土曜日、
旦那さんがゴルフになってしまったので
前から行きたかったバンセンの
農場カフェに行ってきました。
とっても広ーい敷地内で
本当に子連れ向けのお店だと思いました!
息子さんももちろん大興奮でした♪
駐車場からすぐにカフェの建物が見えます。
店内はテーブル席がとても多くて
家族連れが多いんだなーと実感しました。
ドリンクメニューはタイ文字オンリー。
少しずつタイ文字が読めるようになってきたのに
読むスピード遅すぎて日が暮れてしまうので
結局いつものラテになってしまうorc笑
フードメニューは英語もあったので安心ですね。
価格はタイ料理だけど少し強気なお値段。
ケーキ類が思ったよりたくさんあったり
お菓子類も置いてありました。
1番下には子ども用のおもちゃも売っていました。
そして、子連れ向けポイント
積み木や車などのおもちゃがあったり、
タイ文字や英語の絵本があったり!
子ども用の椅子ももちろんありました。
子連れには本当に嬉しい( *´艸`)
ドリンクを注文した後、おもちゃで遊んで待てました♪
アイスラテ85thb
何も言いませんでしたが砂糖の量も普通で
美味しかったです。
息子さんがお店のおもちゃで遊んでいてくれたおかげで
ゆっくりラテを堪能できました( *´艸`)
そして待ちに待った遊び場!
早速お店の横に遊び場がありました。
滑り台は思ったよりスピード出て
息子さんシリモチついていましたw
滑り台の前に少しだけ砂場があったので
そこで遊ぶ用のおもちゃですね。
おもちゃも点在。
ちょうど砂場が日陰になるので快適でした。
近くに大人用の椅子も置いてあるので
見守りながら休憩もできました。
息子さん、早々に大好きなミニカーを発見笑
車の砂場用のおもちゃがたくさんあったので
ここの砂場だけで30分くらいいた気がします笑
楽しそうな吊り橋には目もくれず
ひたすら発掘したミニカーで遊んでいました(^▽^;)
吊り橋!楽しそうなのに、びびって乗れず笑
5人以上で乗らないでね、ジャンプしないでね、だそうです。
ちょっとした売店もあったり
近くにお兄さんが立っています。
レンタル時間無制限で50thb。
そしてデポジット100thb…
(デポジット?(;'∀')
こちらは無料で乗れるそうです。
結構手作り感満載でしたが
ハンドル部分がタイヤになっていて
回すことができるので息子さんは喜んで乗っていました♪
ただ自分では動かせないので大人が動かします。
まぁまぁ大変ですw
ちなみにこんな感じで釘が思い切り出てたりするので
乗る前に確認した方が安全だと思います笑
あひるがいたり。
ちなみにあひるはこんな感じで橋の両側にいます。
結構息子さんが橋から落ちないか
ハラハラしました( ̄▽ ̄;)
水の色的に落ちたらやばいやつですよね笑
うさぎとあひるにご飯をあげられるそうです。
1回20thbです。
横にお皿があるので↑こんな感じでセットしてから
お金をいれるとガタガタ言いながらどっさりとご飯がでてきます。
あっ!細かいお金がない!
って方でも大丈夫!
しっかり両替機もあります笑私も10thbを切らしていたので
初めての両替をしてみました。
早速20thbを入れてみると
すっごい勢いで10thbが出てきたので
受け口に収まることが出来ず
10thbコイン2枚とも床に転がる悲劇笑
爆笑しながらお金拾いましたw
いいですね~タイクオリティーですね~( ̄▽ ̄;)
ご飯はそのままあげることもできますが
↑こんな感じの筒があるので筒に入れると
そのままご飯が下に落ちてあひるさんが食べてくれます。
これがあったおかげで2歳児でも楽しくあげることができました。
あひるさん密です。
今回は乗っていないですがボートにも乗れるようです!
とっても楽しい農場カフェでした!
子ども用のトイレや手洗い場があったり
ベビーカーも一緒に入れる多目的トイレもあったので
本当に子連れ向けだな~と思いました♪
自転車乗ったり、動物にご飯をあげたり
絵をかいてみたり、ずーっと遊べそうですね(*´▽`*)
暑さに私がバテて←1時間くらいの滞在でしたが
息子さん的にはまだまだ遊びたい感じでした。
また涼しくなったら行こうと思います!
あと、関係ない小話ですが
ここから帰る時に車がバッテリー切れになるハプニングがありました笑
幸いこのお店の店員さんが協力してくれて
30分くらいで車のエンジンがつきました。
途中で車のボンネットを開ける為に
エンジンを付けずに後ろに車を下げていたら
横から猛スピードで車がきて
ドライバーさんが急いでハンドブレーキでブレーキかけて
間一髪!!ってなった時もありましたが
なんとか生きてます!笑
ジェットコースター並みに恐怖でした( ̄▽ ̄;)
もっと田舎の山道で…とか考えたらゾっとしました(・_・;)
2021年11月14日追記
うさぎさん用のにんじん20thb
ウェットティッシュ10thb
が追加されていました♪
バンセン関連記事
★ทำฟาร์มดี CAFE’ and FARM★
8:00-21:00