こんにちは
強制隔離生活が無事終了して
今は別のホテルで自主隔離中です♪
あんなに心配していた強制隔離生活でしたが
意外とあっという間に終わってしまいました!
なんとかなるものですね(´∀`*)
ーーーーーーーーー
今日は隔離ホテル生活中の食事について。
ご飯の時間になると
『今からご飯を部屋の前に置くから部屋から出ないでね〜』
みたいな館内のアナウンスが流れて
30分から1時間くらい経つと
『部屋の前に置いたから各自食べてね』
のアナウンスが流れます。
時間帯は日によって前後することはありましたが
大体9:00、12:00、18:30くらいには
お弁当が届いていました。
日によっては16:00くらいに今から配るよ〜のアナウンスが流れて
17:00に完了のアナウンスが流れたりしてたので
結構前後することが多いです。
隔離前はどんなお弁当が届くのか気になりますよね。
特に口コミや噂で、
『まずい』『冷めてて美味しくない』『期待しない方がいい』『微妙』
とネガティブなものが本当に多くて、
3日間耐えなきゃいけないんだな〜と( ̄▽ ̄;)
まぁみんな乗り越えてるし頑張ろうという気持ちでした。
いざ、初日にお弁当が届くと
あれ?思ったより美味しそう。
でも口コミもすごく悪いし
あんまり期待せずに食べてみたんですが
えっっっ!!!!
超美味しい………!なぜっっ??
てなりました笑笑
たぶん期待値もグーと下がっていたのもあって
かなり美味しさに感動しました笑
もちろん温かい方が美味しいとは思いますが
冷えたままでも普通に美味しく食べられます。
館内アナウンスでもうすぐご飯がきます
みたいなながら流れると
『っっっしゃ!!』と毎回テンションが上がっていました。
普通食の他にビーガンと離乳食があるそうです。
キッズメニューはないと言われました。
でも味付けもそこまで濃くないので
取り分けで十分食べられると思います!
でもご飯は梅干しの日もあるので
ふりかけや味のりがあった方が
お子様は食べやすいかな〜と思います。
我が家は焼き海苔をもってきていたので
ビリビリちぎって巻いてあげていました(´∀`*)
アクアライト、ベビー麦茶、フルーツジュレ、リンゴジュースが配られました。
なくなったら電話でほしいものを
お願いすればもらえるそうです。
ベビー麦茶が特に助かりました…!
マグを洗う手間が省けるし
息子さんもいつもと違う形状で
興味を示して普段より飲んでくれるし!
普段のご飯を毎回写真を撮っていたので
載せていきたいと思います♪
初日:夕飯
メインはバターチキンカレーでした。
これがまぁ〜美味しい美味しい!!
全く辛くなく、チキンも柔らかい。
しかもティラミスもついてきて感動しました笑
お弁当とは別でカップのお味噌汁とジュース、
お茶、サラダがついてきます。
3つのお弁当のうちの
1つをビーガンにしてみましたが
フルーツとご飯以外全て辛いという結果に!(゚o゚;;
野菜がとれていいかな〜て軽い気持ちで頼んだら
ビーガンって味付けが辛いんですね笑
知らなかった…( ̄▽ ̄;)
とりあえずソースがかかっていない所だけ息子に食べさせました。
2日目:朝食
パン、卵焼き、ウィンナー、ベーコンの
THE洋の朝食。に焼きそばがついてきました笑
この焼きそばがまた美味しいんですよ笑
コーンパンにジャムやマーガリンもついてきましたがかけずにそのままでも食べられます。
2日目:昼食
今度はつくねや煮物が入った和のランチ。
こちらも全て大当たり!美味しい〜♪
そしてそしてデザートにわらび餅!!
ふりかけはのりかな〜て思って食べたら
わさびふりかけ?で辛かったので
お子様は注意です!
何かのお魚、その後ろに隠れるナスの肉炒めが絶品でした( ´∀`)
そしてデザートにまんじゅう!日本ですね〜嬉しかったです♪
3日目:朝食
ハンバーグ、ナポリタン、卵焼きと
子どもが好きそうな朝食メニュー♪
朝食のお弁当箱は昼食夕食と比べて
少し小さめです。
この上に映ってるチキンがめっちゃめちゃ美味しい!下にクリームソースがかかっていて
たっぷりつけて食べるのが最高でした(´∀`*)
ご飯と一緒に食べたかったな〜
そしてここにきて初めてミートソーススパゲティがグッとこなかった笑笑
デザートはマフィンでした♪
3日目:夕食
左側の中華風サラダもすぐ完食。
デザートに抹茶のわらびもち!日本だ〜!!
タイでわらび餅を全く食べなかったわけではないけど
こうやってしれっとお弁当に入ってるのが
日本!て感じですよね(*゚∀゚*)
4日目:朝食
鯖の味噌煮。美味しい〜!
鯖は骨を気にせず食べることができました♪
ご飯とは関係無い話ですが…
この日は強制隔離最終日だったので
朝食前にPCR検査をしました。
空港と同じく唾液を容器に入れて渡すというものでした。
で、前日に息子さんのPCR検査のことで電話がかかってきました。
空港では鼻から検査したことを伝えると
・なるべく痛くない形で検査をしたい。
・スポイトと容器を用意する。
・朝5:00以降からなら唾液を取り始めてOK
・時間をかけて頑張ってとって欲しい
とのことでした。
たしかに痛くない方がいいよな〜と
朝、スポイトでとろうとすると
2歳息子、スポイト拒否!(/ _ ; )
で、ですよね〜orc笑
ギャン泣きで暴れる息子さんをあやしつつ
結構頑張って挑んでみたけど
ごまつぶ2つ分くらいしかとれなくて、
戦意喪失してしまい
結局鼻からとってもらいました( ̄▽ ̄;)
スポイトで唾液とるのってめちゃめちゃ難しいですね(・_・;
しかも採取する量もまぁまぁ多いですしね。
めっちゃ泣いてたので涙なら結構採取できるのにな〜
もう少し言葉が理解できると
唾液を出すことができると思いますが…
最後のメニューはすき焼き風お肉!
美味しすぎる!ご飯が進みます♪
もうご飯を糧に生き抜いたと言っても
過言でないくらい毎回美味しくいただきました♪
昼食と夕食に毎回デザートがついてくるのも
楽しみの1つになっていました。
まさか隔離生活でティラミスが食べられるとは思ってなかったです…(´∀`*)
いや〜本当にお世話になりました!
息子さんも普段の朝食はパンとバナナヨーグルトの適当ご飯の繰り返しなので
朝からたくさんの品数のご飯が食べれて
きっと嬉しかったことでしょう…!笑
正直すごく美味しかったけど
やっぱり私の周りにも超美味しい!て言ってる方は誰もいないので
私の舌と世間の舌にズレが発生してる気がして恐ろしくなりました( ̄▽ ̄;)笑
でも本当においしかったので
正直に書いてみました。
ブログで言いまくってスッキリです笑笑
なので自分の感覚に自信がないので
美味しく食べられる可能性があるくらいに
思っていただけたらと思います(´∀`; )