閉店しました。

 

こんにちはー!

 
最近2日置きの更新となっていますが
今日は息子さんのお誕生日なので更新しました♪
26日で息子さんは2歳になりましたー!
 
わ~おめでとう!パチパチ
あっという間に成長していきますね(*´▽`*)
 
また後日誕生日当日の出来事を載せたいと思います♪
 
--------------
さてさて、パタヤの観光名所とされてる所へ!
パタヤの下の方まで行くのでなかなか距離があります。
カオシーチャン大仏壁画という大きな大仏を通り過ぎると
 

『Upside Down Pattaya』

逆さまになった家が出現します。

これだけ見るとシュールで面白いですね笑

逆さまにされたトゥクトゥクも。

 

チケットはこの奥のテントで買いました。

大人1人120thbでした。

息子さんは無料です。

料金表は特にありませんでした。

チケットを購入したら早速現れる逆さまのお家。

 

入る前にお店の方が写真を撮ってくださいます。

写真は100thbで購入することができます。

携帯でも撮ってもらえますよ!

入り口から撮るとこんな感じ。

ここからだと少し分かりづらいですが

天上に色々くっついていて不思議な感じ。

 

靴を脱いで入ります。

入って上を見上げると車が!
 
本当に家自体が逆さまになっている感じ。
床もかなり斜めになっているので
長く歩いてるとだんだん車酔い?のような
気持ち悪さがでてきます笑
 
でも全て逆さまなのが不思議で楽しくて
ずっと写真を撮ってはギャーギャー言っていました笑
 
ここからは誰もいないことをいいことにはしゃぐ26歳と
自由自在に移動する息子忍者の様子をお楽しみください。
 
 
 
全て写真を反転しています。
 

ダイニングテーブルで逆立ち。

運動神経が良く見えますね

子ども部屋にて天上から忍び寄る息子忍者。

寝室も優雅に歩きます

リビングの飾りのバスをとろうとする息子忍者。

リビングの会話を盗み聞きする息子忍者。

これは天上見上げられたらアウトですね

 

タイマーで写真を撮ったら息子さんが逃げ出した
よく分からない1枚です。
反転してない写真はこんな感じです。
私の腕カバーが片方なくなり大探ししていたら
ちょこんと落ちていた時の写真です笑
 
息子さんはバランスをとって歩いていましたが
私でも何度かよろけたので
小さい子は特に転びやすいと思います。
 
小さい子と行く時はなるべく手を繋いで
いったほうがよかったな~と書いてて反省しました・・・
でも不思議な写真がたくさん撮れて楽しかったです!
この施設の中でもお店の人が写真を撮ってくれました。
 
あと施設はこの逆さまのお家だけではなく
色々あったので載せていきます。
ぐにゃっと少し傾いたお城。
実際入ることができて2階に上がることができます。
でも中の装飾とかは特に何もなかったです。
椅子が回転する乗り物?ですかね?
昔クイズ番組で見た気がする!
番組名を忘れてしまいましたが・・・(;・∀・)
 
ところどころ置いてあったシーソー
妖怪ウォッチのウィスパーみたいな鏡。
ウィスパーも所々置いてありました。
そしてこの先を行くと迷路があるはず・・・
 
 
・・・あれ??
迷路が・・・ない・・・・・←
 
 
迷路があったような痕跡だけ残っていました。
そうか~なくなってしまったのか!残念(´;ω;`)
まぁフラミンゴは可愛いし息子忍者もご機嫌だからOK!
迷路で使われてたであろう階段。
斜めのお家がもう1つ!
乗り物が走れるスペースもありました。
今も使われて・・・るのかな?笑
他にもお土産屋さんやご飯屋さんがあった
痕跡がありますが今はやってなさそうです。
 
迷路がなくなっていたのは残念でしたが
逆さまのお家がとても楽しかったので大満足です♪
でも乗り物酔い?しやすい方は気を付けた方がいいですし
小さい子がいる場合も注意しながら
楽しく写真が撮れるといいですね( *´艸`)
 
息子と2人で行ったのでさすがに
写真を撮るのには限界がありましたw
もうちょっといい感じに撮りたかったな( ̄▽ ̄;)
大人2人はいた方がいいと思います笑
 
Upside Downからカオシーチャン大仏まで近いですし、
パタヤで人気の飛行機のカフェ、コーヒーウォーも
車で7分くらいで到着するのでどこかへ行ったついでに
この施設寄るのもおすすめです♪
コーヒーウォーも先週行ってきたので
近いうち載せたいと思います(*^^*)
 

パタヤ

 

★Upside Down Pattaya★

10:00-18:00