こんにちは!
今日はタイのドライバーさんについて。
↑この記事に出てくるドライバーさんです。
私のドライバーさんは、タイ人の中では珍しい
よく話してくれるタイプのドライバーさんです。
私の覚えたてのタイ語にも付き合ってくれて
いつもニコニコ、挨拶も笑顔でしてくれます。
運転も安全運転なので
とても大好きなドライバーさんです(*´▽`*)
ただ・・・ただ・・・
遅刻が多いんです!!笑
遅刻がなかったら私の中では文句なしのドライバーさんなのに←
タイに来る前はタイ人国民性なのか時間にルーズだから
遅刻するドライバーさんが多いということを聞いていました。
なのでタイに来てすぐの時は
毎回5~10分くらい遅刻してきても
あぁ、こういうものかと妙に納得して
普通に過ごしてきました。
しかしタイ生活が慣れていくにあたって
アパートの方々の車事情を聞いていくと
「遅刻は1回もないかな~」
「出かける時に行ったらいつもいるよ!むしろ私が遅れてる笑」
「大体30分前くらいにはスタンバイしてるんじゃないかな~」
・・・・・(゚Д゚;) 目から鱗~
他のドライバーさん全然遅刻してないじゃん!
遅刻は普通じゃないんだと思った瞬間から
なんだか遅刻するたびに
モヤモヤするようになっていきました(-_-;)
毎回計算したかのように5~10分くらい綺麗に遅刻します。
間に合えばギリギリでもいいと思うのですが
間に合ってないので少し早く出るとか
工夫してほしいと思ってしまうのです(;´∀`)
何度伝えてもなかなか改善されませんでした。
でもその頃には少しずつタイ語が話せるように
なってきていたのでタイ語の練習がてら、
「どうして遅刻をしたの?」と聞くようにしました。
遅刻理由で多いのが
・渋滞
・腹痛(コーヒーが好きで常にガブガブ飲むため)
・忘れ物(携帯、カバン、お弁当など)
などがあります。
そこで私がちょっと驚いた
遅刻理由ベスト3を発表したいと思います
----------------
第3位
「みきさん、ごめんね。
みきさんにあげる果物を忘れて家に取りに帰ったんだ」
このあげようとしたものを忘れて遅れたシリーズは
渋滞の次に多い理由です(;´∀`)
果物は美味しいし、ありがたいのですが、
それで遅刻をしていい理由にはならないのに
果物を渡してくれる顔はスーパーヒーローみたいに
いきいきした顔で渡してくれます笑
なんでやねん!いきいきすな!ってツッコみたくなりますw
本っっ当に気持ちもありがたいし…嬉しいんですけど…
それが原因で遅れたんだって言われると…( ̄▽ ̄;)
果物は色々で、すいか、マンゴー、バナナ、パパイヤetc
色々あってブログにも載せた紫色のとうもろこしも笑
↑この記事です。
続いて第2位です。
------------------
第2位
「みきさん、ごめんね。
靴を忘れたことに気づいて途中で取りに帰ってたんだ」
くっ靴・・・・?
ちょっと待て、君は途中まで裸足で運転していたのか!?(゚Д゚;)
そんなことある!?笑
もちろん私が乗る頃には靴を履いていたので
裸足で運転していたのかは分からないですが・・・
想像したら少し面白かったです笑
続いて栄光の第1位です。
---------------------
第1位
「みきさん、ごめんね。
クイッティオを食べていたんだ」
あ~そっかそっか!ご飯食べてたんだね♪
それは仕方ない・・・ってなるか!(゚Д゚;)
食べるなとは言わないですよ!
時間に間に合うように食べてください!
それかドライバーのお仕事が終わってから食べてください!
渋滞とか腹痛とかならまだ分かるけど
ご飯!(゜o゜)しかもクイッティオならすぐ食べられるはずだろ!!
とさすがにモヤモヤしまくったので
栄えなる第1位となりました笑
----------------------
以上でランキング終了です(;´∀`)
あまりに遅刻する回数が多かったので
1か月間遅刻した回数を記録してみると
12回中8回という素晴らしい記録が誕生したので
以前、遅刻をしたときに
「先月は8回遅刻をしました!
同じアパートのドライバーさんは遅刻しないよ!」
と思い切って言ってみたことがあります。
「ごめんなさい~今度から気を付けます~( ノД`)」
って言われる展開かと思っていたら
「お~みきさん!それなら大丈夫!
もし僕が嫌なら会社に言えば他の人と交換してもらえるよ!
だからみきさん、大丈夫!!(´▽`)」
って言われました。
・・・なんで私が励まされてるの!笑
ディモンディの高岸か!
私より超ポジティブじゃないか!←
いいのか!本当にそれでいいのか!笑
交換だけで済まないかもしれないんだぞ!?:(;゙゚''ω゚''):ブルブル
そんなこんなありましたが、
最近はドライバーさんの遅刻癖にも慣れてきたので
予定の10分から15分早く呼ぶようにしています。
15分以上遅刻することは年に数回くらいなので
予定時間に出発できるようになりました♪
相手に変わってもらうよりまず
自分が変わらないといけないですね( ̄▽ ̄;)
長距離ドライブになると居眠りをしかけるドライバーさん、
急ブレーキ、急発進しまくりのドライバーさん、
挨拶しても無視するドライバーさんなど
何かしらドライバーさんの不満点を聞くので
全てが完璧なドライバーさんは少人数なのかなとも感じました。
赴任期間はまだまだあるので
やっぱりタイだな~と大きな心を持ちながら
遅刻にも上手に付き合って
楽しくタイ生活を送りたいと思います(´▽`)
関連記事