こんにちは!
コロナ前に『U Loft Cafe’ & Salad Organic』に行った時の話です。
The Baristroの中というか隣というか。
透明なガラスで仕切られています。
席はBaristroよりは少な目です。
ピアノを弾かないゴリラ
「えびとアボカドのサラダ」にしたら
アボカドが切れてますと言われ
「チキンサラダ」にしてみました。以外とボリューミー!
そして外に出て女子トイレへ。
用を足して鍵を開けました。
ガチャガチャ
あれ・・・・?
ガチャガチャ
・・・・。
ガチャガチャガチャガチャ!
開かない!!
またかよ!!!( ノД`)
2021年、2回もトイレに閉じ込められるついてない私←
↑前回は自宅のトイレに閉じ込められました笑
今年2回目でもやっぱり焦る焦る。
前は自宅のトイレだったので旦那を召喚したけど
今回は言語が伝わらないタイのお店のカフェのトイレ(外置き)
そういうわけにはいかない。
幸い携帯を持ってトイレに入ったこともあり
とりあえずドライバーさんに連絡。
ド「はいは~い」
私「あっドライバーさん!えーっと。。。
私(タイ語でトイレに閉じ込められたって何て言うんだろう…)
ということで
私「HELP ME!( ノД`)」
ド「えっ!?(゚Д゚;)」
産まれて初めてガチのHELPMEを使いました。
そして、続けて
私「私はトイレです!HELP ME!」
私はトイレですとタイ語で自己紹介して
再び助けを求めると、何を察知したのか
ド「OK!ちょっと待ってて!!(´_ゝ`)」
と言われ電話が切れました。
少しするとドライバーさんが
店員さんを呼んできてくれて開けてくれました。
後々説明されて分かったのは
鍵は壊れてはおらず、コツがいるそうです笑
なので試しにもう1度閉めてみたら
やっぱり閉じ込められました←(え)が
ずっとガチャガチャしていたら開きました。
諦めずに開け続けたら
ドライバーさんも店員さん呼ばずに済んだみたいです・・・
はッ恥ずかしすぎる・・・・////笑
後でドライバーさんに
ド「みきさんトイレに閉じ込められてたのか~
なにかアクシデントかと思って慌ててきたんだよ~」
みたいなことを言って笑っていました。
いや私にとってはアクシデントだと思うけど…←
でも本当にありがとうございました。大変お世話になりました・・・笑
それにしてもよくよく考えたら
「ドア」「開く」「閉じる」「鍵」「壊れる」
上記の単語、全てタイ語教室で習っていたので
冷静に考えれば
「トイレの鍵が壊れている」
「ドアを開けることはできない」
とタイ語で伝えられたと思います。
咄嗟に出ないものですね。
いや、咄嗟に出ないと教室に通っている意味が・・・←
やっぱり焦ってると
「私はトイレです!」と
まぬけな自己紹介してしまうんだな~と感じました( ̄▽ ̄;)
関連記事