こんにちは!
 
最近タイ語教室で
『シラチャで美味しいお菓子のお店はありますか?』
という質問に先生が答えていたお店へ。
 
そのお店は私の大好きな
「カノンカイノックラター」が売ってるお店でした!
 
ちなみにカノンカイノックラターとは
さつまいもでできた生地を団子状にして
油で揚げたもので言葉自体は『うずらの卵』という
意味らしいです。確かに大きさはうずらの卵と同じくらい。
 
 
先生おすすめの場所はつけ麵城の通りで、
向かい側に屋台がたくさん並んでいる中の1つです。
 
 

この写真が目印。

1番右の丸いのが『カノン・カイ・ノックラター』

 

過去3回くらい屋台を訪れていますが

いつもお客さんが並んでいます。

お昼時はまだ行ったことないですがその時間が1番お客さんが

多いそうです!ご飯として食べるんでしょうか?

 

お目当ては1番左のカノンカイノック!

でもタイ語の先生が真ん中にある

クルーアイトート(揚げバナナ)も美味しいと

言っていたのでそちらも購入。

 

とりあえず買いたいものを指をさして

「ニー!(これ)ニー!(これ)20thb!」

と20thbを渡して注文。

 

 

こちらがカノンカイノックとクルーアイトート20thb分。

 

車の中で2つつまみ食いしたので6個ですが

カノンカイノック8個とクルーアイトート2個入っていました。

 

カノンカイノックは最高に美味しいです(*´▽`*)

まさに外サク!中もち!

味もお芋の優しい味が口の中へ広がっていきます。

もう何個でも食べられます。

 

クルーアイトートも柔らかくて美味しかったです!

以前乾燥した揚げバナナを食べた時に

固すぎてまた歯が欠けそうになっていたので

やっぱりバナナは柔らかいに限りますね~

 

別の日の『カノンカイノック』のみ、20thb
17個くらいですかね!結構入ってます。
 
ちなみにさらに別の日に10thbでも買えるか
聞いてみたら20thbから買えるそうです。
 
そういえばドライバーさんは
「カノンカイノック」と省略していました。
これでも通じるんですかね?
 
カノンカイノックラターはほかの屋台でも
時々見かけるのでタイでは定番のおやつなんですね♪
出来立てがとにかく美味しいので
つまみ食いがやめられないです笑
また食べたい~( *´艸`)