こんにちは!

 

最近他の方のブログで、

「マヨンチット」という

タイの果物の存在を知りました。

 

タイに住んで1年以上たちますが

全く聞いたことがありませんでした←

 

今が旬でとても美味しい果物だそうです!!

おお!それは食べてみたい!!

ってことで張り切ってマックスバリューに

買いに行ったのですが売っておらず・・・orc

 

 

なのでドライバーさんに頼もうとしました。

 

 

「マヨンチットっていう

タイの果物が食べたいです。

もし売っていたら買いたいです」

 

 

「え??なに???」

 

 

「マヨンチットです」

 

 

「え??」

 

 

「えっマヨンチット・・・」

 

 

「????」

 

 

あ、、、もしかしてマヨンチットって

日本語なのかな?とも思いましたが

調べるのが面倒だったので

 

 

「マッヨ~ンチ~ッツ♪(´_ゝ`)」

 

「???(;´・ω・)」

 

と言い方変えて何度か挑戦してみましたが

ドライバーさんを困らせただけでした。

 

マヨンチットはタイ語だと別の言い方らしいですが

何て呼ぶか忘れました。

 

 

 

 

そして「マッヨ~ンチ~ッツ♪(´_ゝ`)」から1週間後、

 

 

 

アタラモールの付近を移動中に

ドライバーさんが

 

 

「みきさん!あったよ!」と

車がとまったので外を見てみると

 

image

 

うあああ!これだこれだー!!

いっぱいあるぞー!!

 

値段を聞くと

1キロあたり140thb

やっぱり他のタイの果物に比べて

お高いですね~( ̄▽ ̄;)

 

最初なのでとりあえずその半分の

500g70thbでお買い上げ。

 

image

帰って袋を開けてみると12個入っていました。

70thbで12個・・・

 

1粒5thb!!!

あ、味わって食べよう・・・笑

 

 

皮をピーラーで向いていたのですが

ツルツル滑って何度か危なかったので

包丁に持ち替えて皮を切っていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

粗品「小学生の切り方~」

真ん丸の原型をなくしつつ

食べられる部分まで

しっかり落としながら完成。
 

 

そして早速味見!

 

とても甘くてみずみずしい!

美味しい!とっても美味しい(*´Д`)

味の感じ方は人それぞれ違うそうですが

私はマンゴーと桃を足した感覚に似ていました。

 

種も大きいのが1つだけなので

とても食べやすいし最高すぎる!

 

マヨンチットのことを色々調べていたら

果物の中では鉄分が多く、

ビタミンCや食物繊維も豊富なんだそうです!

 

果物で鉄分多いものがあるんですね!

これは息子さんのおやつにぴったりではないか( *´艸`)

試しに出してみたら美味しそうに食べていました♪

 

 

そしてロビンソンのトップバリューにも

売っているそうですね。

 

旬は2月中旬から4月中旬までと

短いので旬のうちにもう1度買いに行こうと思います。