こんにちは
 
今日、朝起きたら旦那に
「また寝言言ってたよ」と言われました。
 
 
詳細を聞くと
夜中、突然ムクッと起き上がり
 
旦那のあごを触りながら
 
「あれ・・・?あれ・・・?」
 
 
と不思議そうに言う私。
 
旦那が
「どうしたの?」と聞くと
 
 
「これって・・・何??
マスクがついているの?」
 
 
と言っていたそうです。
もちろんマスクなんてつけてないので
 
「はいはい。マスクはつけてないからねー
寝ようねーおやすみねー」
 
と適当にあしらい寝かせると
「ふーん」と言いながら転がって眠ったらしい。
 
 
 
 
・・・全然記憶にない!!
 
旦那にボケたおばあちゃんと話してる
気分だったと言われたけど
記憶にない物は仕方がないですよね!←
 
国会とかでよく聞くあれですね笑
本当に記憶がない( ̄▽ ̄;)
 
 
------
 
 
さてさて。
日本では500円~600円くらいするタピオカも
タイでは100円くらいで飲むことができます。
 
普段行きつけのカフェのラテばかりを
飲んでいるのでタピオカはたまに飲む程度ですが
買い物帰りにその辺の
タピオカ屋さんに寄ってみたのですが
 
 
出会ってしまいました・・・
 
美味しすぎるタピオカに・・・!
 
ここのお店のタピオカを飲んでタピオカ熱に火が付き
今ではタピオカブームの頃の渋谷のギャル並みのペースで
タピオカを飲んでいます。
 
 
文房具屋さんの前にあるこちらの屋台のお店。

ざっくり見てもめちゃめちゃ安い笑

 

タイ語の横に英語で書いてあるので

分かりやすいです。

この瓶の奥に炊飯器があって

その中に温かいタピオカがで入っています。

 

もらったときもタピオカの部分だけ

ほんのり温かかったです。

台湾ミルクティー 35thb

見た目は普通のタピオカですよね。

 

基本飲むのが遅いので

テイクアウトをしたときは氷を抜くんですけど

氷を抜いても量がありました。

 

 

そして飲んだら衝撃!

めっちゃめちゃ美味しい!

何このタピオカ!

 

黒糖感が強くて、タピオカはもちもちしているのに

タピオカの周りがとろとろ?してて初めての感覚。

言葉で表すのが難しいですが本当に美味しい!

 

 

で、他の店舗にも行きましたが
黒糖のタピオカにするとお金がかかる所もあり
35thbで黒糖のタピオカが出てくるのはいいですね~
ここを超えるタピオカにはまだ出会っていません。
 

 

週に1回買い物後の楽しみになりました♪