こんにちは


息子さんはシール遊びに夢中です♪

 

 

シールは25thbです。

1つ100円以下ですね~安い安い♪

 

「モンテッソーリ教育で育てよう」と

ロビンソンの文房具屋さんで買いましたが、

そもそもモンテッソーリ教育がうまくいかず

3か月くらいタンスのこやしになっていました笑←

 

紙にシールを貼るというよりは

自分の体に貼るのが楽しいようです(*´▽`*)

 

今日は足の裏にはっていました。

 

この前はおでこに貼って一休さんみたいになっていました

楽しそうでなによりです笑

 

 

私も小学生の頃、

「シール交換」にハマり

色々なシールを集めていました。

 

普通のシールだけではなく

 ブロックシール、フェルトシール

絵が変わるシール、ぷにぷにするシール

カラカラ音が鳴るシール、その他色々

たくさん集めていました。

 

はぁ~懐かしい・・・・!

 


当時の友人はみんなシール手帳を持っていて

遊ぶときは「シール手帳持ってきてね」

 のセリフがあたりまえでした


 

ポケモンパンについてくる

シールも集めていました

今もあるんですかね?

触感もザラザラしていて

貼りやすくてわりと好きで

 当時はシール目当てによく

ポケモンパンを買ってもらってました。

 

 

そのシールももちろん交換対象で

 

友達が私のシール手帳の

「ピカチュウほしい!」と言っていたので

2枚あったのでいいか~とあげました。

 

そして何をもらおうかな~と

友達の手帳を見てると友達が一言。

 

 

 

 

「タケシいる?」

 

 

 

!?

 

たったけし!?!?

いらねぇぇぇぇぇぇぇ(※当時)

 

ポケモンをくれ!!

ってかせめてサトシをくれ!!(※当時です)

 

 

結局「ほしい!ありがとう!」なんて言って

ピカチュウを手放し、代わりにタケシが来たのでした。

 

今思えばたけし何も悪いことしてないのに

いらないなんて思って申し訳なかったな。たけしごめん

 

 

 

時々その友人と昔話するんですけど

このタケシ事件の話をしたら全く覚えていないと言われました笑

確かに10年以上前のことですしね笑

逆になんで覚えてるのと言われたくらい。なんででしょう?←

 

 

一時帰国したら実家のどこかに眠っている

シール手帳探したいと思います♪

時を超えて息子さんが遊んでくれるといいな~