閉店しました
ーーーーーーー
メリークリスマス!!!
今日はクリスマス!
プレゼント、何にしようかな~って考えてたら
当日になってしまいました(゚Д゚;)
大型のおもちゃもいいし、知育おもちゃもいいし・・・
息子さんがこれがほしい!っていう要望があれば
買いやすいんですけどね(´-∀-`;)
さて!
チョンブリの遊び場があるタピオカのお店に
行ってきました(*´▽`*)
今回で2回目です!
↓前回の行った記事です
レムチャバンでもバンセンでもありませんでした。
正しくは「チョンブリ」です。
こそこそと訂正していくので
どうかお許しくださいませ・・・・↓
お店の名前は「BLK Boba x Kidpleam Cafe」
スイミングスクールの横に入り口があります。
月曜日が定休日らしいです!
この日はお昼時に行きましたが
やっぱり貸し切りです♪
この遊び場、前回行った時150thbだったんですけど
今回100thbと言われました!50thb安い(*´Д`)
今回初めてランチを食べてみました。
写真が少しありましたがほぼタイ語でした。
辛いのが食べられず、冒険できないので
大体困ったときは「カオッパ(炒飯)」と言っています。
カオッパと言って断られたことはないのですが
店員さんに注文すると「アメリカン」と言われました。
ん?アメリカン??(・_・;)
よく分かりませんでしたが
一応辛くないかだけ確認して注文。
そして出てきたのが
あっなるほど!
アメリカンのカオッパ=チキンライス
ってことですね!笑
冷凍を解凍した感じしますが普通に美味しかったです
上のはメニュー表の2番目に載ってた写真のやつ。
結構辛いそうです!
タピオカも飲みました♪
右がダブルミルクティーで
左がほうじ茶?でしたかね
タピオカの他にも小豆が入っているそうです!
ほうじ茶と小豆とか間違いないですね( *´艸`)
この日、息子さんの水筒をここのお店に
忘れてきてしまいましたw
チョンブリで忘れ物はなかなかしんどい( ̄▽ ̄;)
後日近くに用があったので
お店に寄ってみると置いてくれていて
なんと中も洗ってくれていました(゚д゚)!
置いてもらえるだけでもありがたかったのに
洗ってくれるってなんて親切なんでしょう!!(´;ω;`)
ご迷惑おかけしました( ノД`)
---------
数週間後、水筒騒動があったのに懲りずに
またやってきました笑
遊び場があるから子連れには本当に行きやすいです!
タピオカも種類があって美味しいですしね( *´艸`)
なんかクシャッとなってる・・・
タピオカの蓋って自動でやっても
失敗することってあるんですね笑
まぁそうゆう日もあるよね!
くしゃってなってても全く気になりません(*´▽`*)
喉が渇いたので早速飲んでいきましょう!
せーのっっっ
「「「べびたっぴ★」」」
ブスッ
タピオカ「ピュッ♪」
私「!!!!!(゚Д゚;)」
ジュージュー(吸う音)
・・・・
写真がないので文章で表しましたが
これだと何が起こってるのかよく分からないですね
ストロー刺したら中身が少し溢れてしまいました( ̄▽ ̄;)
いつもは蓋がピタッとしているから
ストローでさしてもこぼれないけど
クシャってなってるとこぼれるんですね!
でこぼれるのを気にしながら飲むのもなーと思い、
店員さんにタピオカの蓋をとりかえてもらうことにしました。
・・・でも待てよ。
タイ語教室でそんなの習ってない。
「風邪薬をもらう時」
とか
「忘れ物をした時」
とか習ったのに
「タピオカ屋さんで蓋を取り換えてもらう時」
とか習ってない。
というか今後も習わないと思いますが。
で結局、タイ語が分からない。
英語も苦手な私はどうしたかと言うと、
蓋を指さしながら
「オウマイガーオウマイガー」
と言いました
あああ!情けない!w
すると店員さんが「Oh~」と言って
新しい蓋に替えてもらうことができました。
意外となんとかなるものですよね
出川哲郎が日本語とまじって英語言ってたりするの
面白くてテレビを見てゲラゲラ笑っていたけど
実際に自分にこういうことが起こると
他人事ではなくなってしまいます。
明日は我が身です。
完全に出川化してまった話でした。
★追記2021年2月6日★
またまた訪問。
大きいサイズにしてみました♪
+10thbで50thbです。
変更されていました!
これはわりと嬉しい!
散らばった砂場をその辺のちりとりで
拾わなくてすむし、
息子も砂まみれになりません!笑
ただ木が小さめなので小さい子は
誤飲に気を付けないといけません。
★2021年4月3日追記★
カラーボールが少しあったので
宝探しゲームもできそうですね。
★BLK.Boba x Kidplearn Cafe★
月曜定休
10:00-19:00