こんにちは!

最近『金色のガッシュ』にハマり
お昼寝の時間にアニメを見て
息子さんが寝てから漫画を見て
頭の中ガッシュのことでいっぱいで
ブログを全く書いていません笑

予約投稿しているので1月中は
大丈夫ですが、果たしてこのまま
更新し続けれるのでしょうか…笑
 

ーーーーーーー

さてさて、
タイは家によくヤモリがでるそうです。
なのでちょっとびびりながら生活していましたが
 
住みはじめて11か月、1度もヤモリを
家で見たことはありませんでした。
 
他の部屋で出た話は聞いていたのですが
私の部屋は出ないのでこのまま出ずに
1年たつかなーと完全に油断していた矢先
 
 
 

でたーーーーーー!Σ( ̄□ ̄|||)

赤ちゃんやもりが出現!

 

その時メガネをかけていなくて

なんか黒い影あるな~とメガネかけたら

ぎゃっ!てなりました笑

 

 

徐々に移動していく赤ちゃんヤモリ。

 

 


 
試しに玄関をあけて逃がそうとしましたが

出ていかない赤ちゃんやもり。

 

やだな~でていかないかな~

寝てる時に隣にいたらどうしよう

怖いな~怖いな~

と思いながら息子さんと立ちすくしていると

そういえば日本で買ってきたものを思い出しました

 

 

テッテレテッテッテー♪

その名も「やもりキャッチャー★」

タイに来る前にAmazonでポチっとして

買ってきましたが11か月使っていなかったので

存在を忘れていました。

 

使い方はまずこの棒でやもりを捕まえます

でそのあとに

↑この上の透明なフィルムを横に挟み込めば

虫かごのようにこの透明な箱の中に閉じ込めることができます。

で外で逃がせば完璧!

 

やもりキャッチャーを持って気合十分!

さぁかかってこい!赤ちゃんやもり!!

 

 

 

しかし赤ちゃんやもりはまだ上の方。

やもりキャッチャーは棒が届く範囲でないと

使えないので待ちぼうけに。

 

するとまた少しずつ移動し始めました

よし!これで捕まえられる!

安心して眠ることができる!!

 

 

そして移動した先が


↑ブレイカーの上。

 

_ズコーー_(┐「ε:)_

 

届かねえよぉぉ!

降りて来いよぉぉ!

びびってんじゃねぇぞぉぉぉ!!

 

やもりキャッチャーを持ってるのをいいことに

強気になって挑発してましたが全然降りてこず。

 

 

 

仕方なくメイドさんを呼ぶことに。

待ってる間はもちろんブレイカーから目を

離しませんでした。

 

 

そしてメイドさんに伝えてはしごを

持ってきてもらって

ブレイカーの上を確かめてもらうと

 

「いないよー」と一言。

 

え!!!いやいや!目離してないから

絶対そこにいるよ!(゚Д゚;)

と伝えて確認してもらいましたが

既にいませんでした・・・

 

くそぅ・・・赤ちゃんやもりにもてあそばれた。

くそぅ・・・くそぅ・・・・!orc

こちらはやもりキャッチャーまで持っていたのに。

 

一瞬ブレイカーの中に入ったのかと思いましたが

メイドさんに隙間ないよと言われ撃沈。

 

ちなみにこの出来事は11月頃のこと。

今1月半ばですがあれからやもりは

1回も出てません。よかった・・・

まぁ少し免疫がついたので

次はそんなにびびらないはずです!

 
 
それにしてもいつから虫が苦手になったんだろう。
 
昔は虫取り網と虫かごを持って
セミを捕まえにいく勇敢な少女でした。
 
そして頑張って捕まえたセミを
部屋のカーテンに全てくっつけて
セミレースを開催させて、帰ってきた
母親を絶叫させたこともあります。
 
それで怒られた覚えはないですが
息子さんが私の血が入っているので
同じことをやったらどうしようと
ゾッとします・・・←
(↑これ前もどこかの記事で書いた気がしてみたら
過去の年越しの時も同じようにやらかしてました)
お母さんあの時は本当にごめんなさいorc
 
今では赤ちゃんのやもりに
びびりまくりの大人になってしまいました笑
タイはやもりでまくりの話をよく聞くので
次出たら上手に捕まえて逃してあげたいと思います!