前記事の続きです・・・にひひ


●●粉で○○ミを作ろうビックリマーク


の正解は・・・ひらめき電球


○○ミ の チヂミ はバレバレだったね~音譜




●●粉 は・・・音譜


たこ焼粉 でした~べーっだ!
南国暮らしの気まぐれ日記

たこやき作るより簡単なので・・・音譜

この粉買っても コレ に使うことが多いです・・・笑




ベル作り方は超簡単!!


粉100g 水150cc の割合で生地を混ぜ・・・混ぜる



その中に・・・ひらめき電球 


エビ干しエビニラニラ長ネギねぎにんじんにんじん 


ドサッビックリマークと入れて・・・IN
南国暮らしの気まぐれ日記

ザッビックリマークと混ぜる・・・混ぜる
南国暮らしの気まぐれ日記

具は何でもいいけど 私は↑この組み合わせが好きラブラブ



あとは・・・ひらめき電球


ホットプレートで焼くだけドキドキ


南国暮らしの気まぐれ日記


両面キツネ色になるまで焼いたら・・・フライパン
南国暮らしの気まぐれ日記


切り分けて・・・包丁 
南国暮らしの気まぐれ日記

いただきま~すラブラブ


我が家は 味ポン で食べてるよ音譜



たこやき粉に味がついてるし・・・味

モチモチしてて 美味しいよ~アップ


かな~りナンチャッテチヂミだけど・・・あせる


是非 お試しあれ~ニコニコ







午後6時(Guam時間)のそら・・・夕焼け


南国暮らしの気まぐれ日記

南国暮らしの気まぐれ日記





ペタしてね