保護者面談 無事に終わりました
今回は20分ぐらいだったかなぁ~
ウチのお兄・・・
苦手・嫌い・分からない
を克服するのに時間がかかるの~
とくに算数・・・
宿題やりながらママ教えて~って呼ばれるけど・・・
「・・・」 もう忘れたっつーの・・・
本人は現地校に戻りたがってるけど・・・
理由を聞くと・・・
宿題が少ないからだって~
あのなぁ~
現地校でも学年が上がればお勉強は難しくなるのだよ・・・
とりあえず6年生までは日本人学校に行かせるつもり
中学部まであるので・・・私としてはそのまま通って欲しいけど・・・
ずーっとココにいるなら早いウチに現地校に戻さないと・・・
高校でついていけなくなっちゃうし・・・
もう どうして良いのか悩みどころ満載デス・・・
来年度は娘の学校も考えなきゃいけないし・・・
今 日本でいうと年中さんなの
でも 今行ってる幼稚園は PreSchoolと言って
就学前の子供が通うところなので 今年度(5月)で卒園なの~
こっちの現地校はK5(年長さん)から義務教育なので・・・
現地の学校に入れるか or
日本人学校の幼稚部に入れるか悩んでいるのよ~
せっかくGuam生まれなので なるべく現地校に入れたいけど・・・
お兄と休みや行事が合わなくなっちゃうしなぁ~
送迎も大変だし・・・
3月までに結論をださないと~