なまはげミキブログ -9ページ目
{E05DB9A8-A6EB-4379-8090-29A87B8F5816:01}



仕事をしながらの子育てで、悩む事はないですか?

芯のつよい子を育てる運動塾”MIKIファニット”では 
講演会「子どものやる気を育てる3つの法則」を行います。

 日時:6月28日11時30~12時40 
 場所:福岡市早良区イオン原3F MIKIファニットスタジオ 
 料金:500円
 対象:幼児~小学生保護者
 問合せ先 
  伊都校 ☎092-405-6644    
  原校  ☎092-407-8621
  姪浜校 ☎092-407-2530
  E mail studio@mikifunnit.com 

 http://www.mikifunnit.com      

うちの子、人前に立つのが恥ずかしい.すぐに諦めてしまうと嘆く保護者のかた(初めての方も気軽に参加ください)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
MIKIファニット代表 太刀山 美樹
大学卒業後、結婚での退職後、育児中の経験を通し、子どもや家族での各種運動プログラムを考案・指導。NHK福岡では体操のコーナーを10年担当。2006年に株式会社MIKIファニットを起業。「諦めている子はいね~が」を合い言葉に、ユニークな語り口で講演活動を行い「幼児教育界のなまはげ」と呼ばれている。大学保育科講師もつとめる。西日本新聞電子版に連載中の、普通の主婦がゼロから起業したコラムは,10万アクセスを越え全国的に話題になる。育児期女性の等身大ロールモデルとして活躍中。
西日本新聞電子版コラム http://fff.bi-ki.jp/tag/nainai/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
{5B817E9A-0CC9-4B65-9FE7-DD547AC70C02:01}
【MIKIファニット~芯のつよい子を育てる運動塾~
 リビング福岡に掲載されました!】

ママがつくった居場所ということで、知り合いの先生がた、山下さん(作文)、岡本さん(音楽)、北川さん(お料理)と一緒に掲載されてます

私がつくったきっかけは子どもと行ける場所を探しているうちに、
ママ目線+教師目線の私にとって、時間もお金もない。

だから・・
・運動も知育も一度にできる
・子も、親も楽しめる教室
・安心で、行きやすい場所で

「…いっそ自分で!」つくったのでした。

他の先生がたもみな、一緒なんだなと。
このような視点で記事として取り上げてもらえ、思いも知っていただき本当にうれしいです。
編集長自らの取材、前田さんありがとうございます

モデルの2歳児さんは、チアの発表会に自分から手をあげて前にきたんです
インタビューを受けてくれている子です。(前回の発表会はぎゃん泣き)
素晴らしい!人前に立つって、自信を育てます。成長します

WEBで見れます↓
http://living.lisa.co.jp/para/livi/f2015/f2015_0516/#2
ミキファニット
http://www.mikifunnit.com
{EE39EB91-4B48-455D-AB94-C30B299500A0:01}

{78AC49EC-EAB9-494A-8288-E0F12E38418A:01}

女子大生になりました!
娘と入れ替わりにいつか行きたいと思っていた大学院

西日本新聞web版コラム
http://fff.bi-ki.jp/column/23782/
受験に至った理由を今回は書いてます
実は、、私にとっては、
学生時代に引き続き、畑違いの、またもや「再ビリケツ」でのスタートです。。

見たよの方、コラムの右上♡マークをポチッといただけると嬉しいです。
.............................................
学生証なんて画像をあげて、浮かれてそうですよね。。
実は自分への「喝」のために、あえてでのせました。