2歳児のイヤイヤ期対処法西日本新聞ウエブ版コラムがアップされました!http://fff.bi-ki.jp/family/23524/2歳前後のイヤイヤ期「こりゃもう~たまらん」 お靴はこうね イヤ! はかない? イヤ! じゃあはく? イヤ! ううう・・・・・この手強い敵のイヤイヤをどう対処する?今回はみなさんの協力のもと書きましたマネできることが何かあるような2歳児が周りにいない方も、コラム中の泣き顔の写真になぜか癒されます覗いてみてください見たよとの方、また♡をポチッとおねがいできると嬉しかです
ジャカルタより、すてきな大人になる準備は劇団でインドネシアの学生が演じる「信長」のミュージカル。ももちパレスにて。ジャカルタの学生さん達、公演の準備がんばってます先週ラジオのゲストに来てくださった野上 由紀さんが応援する劇団、その代表の方のお話を伺えました。演劇をするだけでなく、準備を通じて、時間を守る、ホウレンソウの大切さなど、社会人として必要とされることを、自然と身についていって欲しいと、本気の指導されてました。その心意気に感動です当日、こんなすてきな笑顔で、みなをむかえてた野上さんです前日はこちら、、
ギャン泣きだっていいんです。次必ず成長しますhttp://fff.bi-ki.jp/column/23132/西日本新聞ウエブ版コラムアップされましたギャン泣きだっていいんです。できんくてもいいんです。一度立ってみると、次はなにかが変わるんです。そんなことば書きましたよかよかと、コラムの文中の頭の♡も押してもらえるとうれしかです