大阪企業家ミュージアムにいきました | なまはげミキブログ
{A20E3100-36D3-4478-83C1-D5ED7EE0FF7B:01}

がんばれる気がする!!

{AE4B26AD-E332-43A6-94D1-56D80520003A:01}


「大阪企業家ミュージアム」を見学


松下、三洋、伊藤忠、丸紅、阪急、大丸、ミズノ、森永、ヤンマー、松竹、、、書ききれないほどの多くの企業家をうんだ大阪


その起業家の方々の

アイデアのメモ書きや手紙あり

当時のチラシや、商品例

そこから見える起業の道のり、イノベーションへの志など学んできました


博物館そばには、福沢諭吉が学んだ「適塾」や、最古の木造幼稚園「愛珠幼稚園」などもあり、、

これらは門の外から見ただけですが


宿泊先のそば散歩してて、

どこも人の役にたてるなら、、との思いでできたものばかり


たまたま、ささっとまわったのだけど


神様から、頑張れと言われてる

得意の前向き勘違い^ ^


「勉強なりましたー福岡からです」と受付の方にいうと、そんな遠くから?と、、喜ばれ、、

「私も実は起業してて、、ここの1枚に企業名がのるようにがんばります」

というと

「ぜひ!お待ちしてます。がんばって。写真もいいイメージのところで撮りましょう」


で、この一枚を、吉本と松竹のサービス業のコーナーの前で撮っていただきました


で、でてから思った、、、

うちは博多の企業やけん、ここに載ることは、ないんや、、笑


でも、気持ちはやるでーー