ミキファニ大発表会、感動のリハーサル! | なまはげミキブログ

昨日は3月の大発表会、4部まで

大リハーサルを朝からしています


大きなステージで

大きくうごいて


一生の思い出をつくってほしいです
{37413F4A-6125-4A68-A696-37B1D0D45CDE:01}

9時から20時半まで、大発表会のリハーサルは今回は4部制で行います


リハーサルでは、こんな一幕もありました

泣いて、セミさんのように私の足に

ガシっと抱き着いて、順番をまつ4歳さん


同じチームの男の子が手をつないでくると

やっと少し移動ができる女の子


この前のイベントから

またすごい成長をしてきているチーム


たくさんの今日もまた たくさんの感動が


実は、今日、この長い時間・・・

子どもは交代で、やってきますが、

イベントチーフが

子ども達の事を最優先して

できる限り遅い時間にかからないようにと

最大限配慮し、企画をしてたため


実はスタッフみなは、ぶっとおしで頑張りました

(ブラック?)


しかし これまた

チーフ中心に若手の先生たちアイデアの

こども全員でおこなう<総エンディングダンス>は、

パネエ(心の底からの)えがお、えがお・・ 

もう~~楽しい~~て声が聞こえてきます

ミキファニらしさ全開です


3月の本番が、本当に楽しみすぎて

子どもの姿になんだか興奮して 

帰宅後そのまま仕事してました

うー


{25B6915D-ED29-4D5A-AC46-A706A061EB72:01}

小学生は自分の言葉で話します 中には・・・


「みき先生、ますますおきれいです」会うと、いつも真剣な目をして言いに来る、正直者の子w


「霧だね・・なんでおこるんだろうね?」とお母さんが聞くと

「みき先生に聞けば、わかるんじゃない?」と

わからない事はなんでも、私に聞けばわかると思ってくれている男の子


「野生の勘?その場で一番立場が上の人がわかるんでしょうね」

とスタッフが言うほど、日頃は挨拶をマネージャーにして帰る子が、私がいると、私に挨拶に来る子がいたり、バスのミステリー研修ではずっと私にべったりだった子


~子ども達へ~

本当にありがとう

みんなの期待を裏切らないように

みき先生は、お仕事がんばる 


本当に思ってる


ほかにない おもろい学びの場を

みんなと一緒につくる事、約束するけん!!

そのためには何でもする


私たちもみんなの事を “I’m proud of you.”

そして、みんなからもそう思ってもらえるように

みき先生、できることは何でもするけん

{F87581FF-C143-4D76-AEDE-9DE71C069F55:01}