やるぞ!武雄、樋渡市長の講演 | なまはげミキブログ
武雄の樋渡市長の講演をでした!

ミキファニットスタジオがはいっている
イオン九州での経営セミナーです
(こんな勉強できるの本当にありがたい)

樋渡市長の講演は生きざまそのものです 
わかりやすいコンセプト
おもいある実行事例
次々スピーディーな展開

そして、、、
税収10%UP 納得の数字だ

「田舎だから?人口少ないから?」

関係ない。言い訳しない。
市長なりたての時に・・・と話される

早稲田大学での講演で 学生に聞いた時の
武雄の知名度は0
佐賀は長崎の西と答えられてしまう
上海か?

まずは知ってもらう
注目して
足をはこんでもらう仕掛けつくり

そのためには 
感性ですすむ 反省しない
すぐやって修正していく
100の議論より1の実行


私は話をうかがいながら考える なぜだろう
いつも、ちょうど仕事の転換期に、
市長のはなしを聞く機会をいただく
今までもそう、、
仕事に対する考えを問い直せる

途中、、
「それは質問ですか?僕は不愉快です」
という、会場がこおる 質疑応答での一幕もありながら、いつの間にか、
また市長の話にひきこまれていきました

くーまだまだ、ほんとにあまちゃんですわ私と思いつつ

帰宅し、TVでみたのは
<チームラボの猪子さん>

「全員に無視されるぐらいなら、二割が行って見たいという場所を作ってみたい」
「今までなかったからこそ、おもしろい!」

ふふふ
「ですよねーーー。だから私も、、次はこれ、、」
と、煮詰まってた企画案を
TVに向かって見せてました

悩んでいてもしょんなかばい よ~し 開き直るぞ~~