自分にたりない、リーダーの資質をかんがえた | なまはげミキブログ
「なにかを変える」ってこういう事なんだなと
総会にて、凛として伝える
会長そして議長、館長、、、
同期メンバーに今日は感動しました

前向きに物事を新しい形に変える。
そうしなければ、今からの会の活動は低空していく

そのためにはまさに、今、自分の時にかえる
1年間、下準備のために
アンケート集計から新しい提案に至るまで 
コツコツと準備をしてきた稲田会長は
今日の総会で、議案も通り、
やっと、お役御免になるにもかかわらず
本年度も、言いだした責任上
各地域役員とともに善処していくという・・・

そして途中、熱心な質問でヒートアップしそうになるのを
うまくおさめていく議長

「くっと胸に収めて、えがおで前すすむ」と話される村山館長
冒頭挨拶のことばも心にしみる
久留米で子育て支援の施設長してる友人はDV支援活動もこなす
一緒に、海外視察にいった同期メンバー 

あ、みなクールビューティー
最後まで、すすす・・・っとやり抜く

しなやかな美しさと、この心配りやさばき具合は、私にはない
リーダーとしてあるべき姿 私にはたりない

ラブアースに参加したというミキファニスタッフの写真見ながら
今は、たらんとこだらけやけど
「あたし成長するけん・・・」と心にちかう


日曜日の那珂川でのイベントあと、行って本当に良かった
春日のあすばるにて、いっぱい学ばせていただきました$なまはげミキブログ