スタッフ研修 MIKIファニット | なまはげミキブログ
子ども達によりいいものを!!



ミキファニット研修。

みなで集まれると、もうそれだけでうれしい!



来年度からの

... カリキュラムの見直し

クラスの体制や現状

新しいウオーミングUPや、プログラムの提案

みな、本当にあつい。。。







そしてママスタッフは、みな

地域や園学校の役員もしてる(^^)

なんだか、うれしい。。

こんだけ忙しくても、社会貢献してる

はじめは我が子のためだったが、

もっと、大きな社会的なもの。。

それをまた20代スタッフが、いて育つ



このメンバーと仕事ができるってしあわせです



0才からのやるき育てる MIKIファニット





応援の声ってうれしいな



① 「俺たちがどげんかしてやる」



週末、体育指導委員のみなさま方の研修会



数年前、スタジオ立てたばかりの時に

仕事によんでもらった

子どもの運動指導にかけるおもいを

話していたら



「よし!!太刀山美樹が借金を返せるまで、

...  俺たちが仕事によんでやる!!」

と言われ、、毎年研修会によんでいただいてる



その言葉にうるっとした

ありがたい・・・・





②かっこいい保育士のもと教え子より・・・

「たった今、北九州で ミキファニットの

 青いTシャツを着てるお母さんとすれ違いました!

 思わず声かけようと思いましたが、急がれてたのでやめました。

 特に何ってないんですが連絡しなきゃっ!

 っと思ってメールしました!笑 」

かほりさんクラスだと、にんまりしちゃいます



ちょっと前には、

「羽田空港でMIKIファニバッグもってる子みたよ

...  なんか写真慌てて撮ったよ~~」

と、お仕事先のすてきなお姉さまよりメールをもらった



うれしいな♡

遠くの土地を歩いてもらってることも、

それを、教えたくて~と、届けてくださることも

 

なんか そのお気持ちが、す~~っごく嬉しい

よっしゃあ~~ 




単純アホはあすもがんばる!


みなさま ありがとうございます