ふくおかいきいき塾 研究発表の様子です
8ヶ月間もみなさんと一緒に学ぶ機会を得ました
贅沢な講座の数々
なかなか個人では聞けない講師陣
政治・経済・歴史・世界情勢・ダイバーシティ
リーダー論・プレゼンテーション・・・など
どうしても受講ができないときは
あとから音声受講できるのもありがく
受身な受講だけでなく
グループごとに研究テーマを持つのも本当に良かったです
地域・企業・そして私たちの子育て女性の再就職
いろんな立場の社外の方々と
こんなに真剣に語り合う機会の中
自分の考えも徐々にまとまっていきました
この式典もまたいろんな場面において
実はあったか~い配慮をいただいてます
あすばるまた県のみなさま、ありがとうございます
ピアノの生演奏いただいたり、サプライズの演出あったり
最後の終了式では
いつもは短大で送り出す立場の自分が
海老井副知事から、卒業証書をいただく・・、
大人になってもこんなにうれしいものかと
学んでいったものを、実際に行動に移していこうと思います
講師から学んだもの、仲間から学んだもの
「私はこうしてる」が
スタッフ全員にとって、これはプラスになると
会社のシステムにいいと思ったら実行へ
ボトムアップ・トップダウンしていきます
これが中小企業の強みです
私たちは1期生として、本当に充実の時間をすごしました
ぜひ、二期生・三期へとさらなる飛躍の方々をむかえること祈っています
みなさん、ぜひトライしてみてください
「自分の人生は自分でつくる」
送り出してくれた、家族、会社のみんなに
本当に感謝しています
写真は発表本番を家族で見守るようすを、
産休中、ミキファニスタッフが撮影してくれました
大好きな写真です




