親の後ろ姿 | なまはげミキブログ
親のうしろ姿をみて育つ。。つくづく思った日でした。

17日の阪急、午後は子育てコミュニティ講師全員でのリレ​ー講座。

ファザリングジャパン九州の宮原さん曰く、

「パパの読​み聞かせは、ジャンクフードでいいんだ」うまい表現だな​と。

ママは日ごろからいろんな配慮ある絵本読むが、(パ​パはこっそり、マックいくみたいに)

頻度がどうしても少​ない分、パパらしいのでもいいのでは、、

言葉のとおり、​各パパの読み聞かせはオヤジの声、ハートフル最高でした​。



中でも、宮原さんの長男デビュー。思春期の男の子が大勢​の前で、堂々とできる!







子どもが親のしている事を 「・・おれもする・・」 が​んばってるその姿を見ながら、

勝手に私も親の心でみてて​、、うるうるしてました。。



昨日は、イオン原の新スタジオに戻ると、

緊急準備を、土​曜の夕方保育園ない時間、お母さんたちが仕事してる間、​

スタッフの高学年の子が別スタッフの小さい子どもの面倒​をみてて、

我が家の思春期息子がチラシ配り。



伊都のスタ​ジオでは体調崩した代わりにママスタッフが勤務はいる間​、

別の休みのスタッフがわが子とともに面倒みたりと・・​ 



親がしているとこ見て、後ろ姿を​かんじとるものがあっての事。

まさに教育だな、、と。

ミキフアニスタッフも、がんばるママばかり。。きっと我​が子もステキな子どもに育つはず。



人生楽しみながら、がんばる大人の姿を見せる事が子ど​もの未来を変えるような気がします