1000人待機 ソウルの人気幼稚園で指導してきました! | なまはげミキブログ
ソウル郊外の幼稚園は、なんと1000人待機とか・・(私なら待てずにあきらめるかも )

幼稚園と言え0歳から 小学生の学童までいるそうです



私のウソ英語と 韓国大教授に通訳していただきながら、5歳児クラスを担当

外の気温は最高気温マイナス2度ですが

床暖房がしっかり効いた園内は、子ども達元気



「マネをして~」とまずは足で靴下脱ぎ

どうぶつ体操inソウル 楽しんでくれました 

























また子どものスポーツメーカーや、

ニュースポーツ協会本部にいき

スポーツチャンバラの 3連覇アジアチャンピオンと戦いました (笑)

かっこよかったなあ・・









子どものフィットネスクラブも見学に、名前はなんと 「大きな樹になる幼稚園」と

幹をしっかりつくるのMIKIファニット となんだかご縁があるなあ・・と思いました









思わず、鏡の位置や床の材、安全面の配慮、子どもへや保護者への対応の様子など

いろんな視線で見てきました



1日ご一緒してもらった女性の大学の先生は、早稲田にも留学し

いまは韓国の教育TVで、(韓国版おかあさんといっしょ )体操のおねえさんとして

キャラクターの振付も、してらっしゃるとか

番組も見せてもらいました。



そして幼児体育の指導員の方々と交流・懇親会 

体育大学卒業後、勉強。働きながら院に通っている方も多く

子どもの運動教育にかける思い 一緒だな・・と



「いいものしてる自信がある。だから、知ってもらいたい」

そう話す先生たちの目つきは、本当にあつかったです


いい刺激を受けて帰ってきました 



このような機会をいただいた先生方に 本当に感謝です









こころは、大充実のソウル☆



観光はあまりしませんでしたが

明洞に泊り、散歩するだけでも近くにいろんな 経験になりました