ぐっすり寝てくれました~~の感想 | なまはげミキブログ
いまから 飯塚市教育委員会主催 親子イベントへ出発しますが、 

筑後での親子イベントでの感想を担当のみほ先生がまとめて送ってきてくださいました



『楽しすぎて、もっとやりたかったです。』

『こんな動きをすると、子どもの体のどの部分が鍛えられるのか分かりやすく説明していただき、勉強になりました。』

『自分自身が元気になりました。』



6ヶ月赤ちゃんと参加されたママからは、『声を出して走った時に、子どもも同じように声を出してたから、びっくりしました。』

夕方、そのママにあうと…

『普段長い時間お昼寝をしないのに、今日はぐっすりお昼寝してくれたので、私自身の時間も出来て、リフレッシュできました。』と言われてました



またこんなママも…以前、別の地区で美樹先生の講座を親子で受けられ、楽しかったからと、いう事で、追っかけされたママもいらっしゃってました♪ 今回参加された皆さんにとって、よい刺激となったようです。



何より、『楽しかった~』と笑顔で帰っていかれるのは嬉しいですね♪





とのこと 単細胞な私ですが、、

実は、いま「ミキファニットのスタッフは本当に感じのいい方ばかり」 といっていただくこと多く

そこで日本人らしい控えめな反応まったくせず。。 ついつい 「そうでしょう!」 と face02



さあ、いってきま~す 



「ぐっすり寝るようになった」 は 阪急クラスでもよくいってもらいます 

「(どうぶつ体操の)CDの みき先生の声で ピタッと泣きやんだ」 とか・・・

しかし 昨日の世にも奇妙な物語の ベビートーク ・・・・




「ベビートーク」見ていたら 途中 、うう、、て気分悪くなりそうに。

私もそうだけど、なぜ泣くのて、子どもの横でワンワン泣いた事あるから。。

だんだんわかるようになっていくんだけど、あの夜中の気持ちは、何とも言えない

自分の事 ダメ親とおもい自己嫌悪、 しんどかったな。。



最後に、薬のビン捨てるシーンに、胸なでおろす。

心こめて仕事してきます