琉球宮廷舞踊 in能楽堂大学の同級生が 琉球舞踊の名取をしていて 住吉神社能楽堂で師匠であるお母さんと 母娘の二人舞台 沖縄から来られた 琴、太鼓、笛、三味線生演奏で宮廷王公気分を 味わってきました 手の動きには ひとつひとつ意味があり世が世なら 庶民がみること できなかったんだな美しさに、はぁーとためいき (写真は 講演中とれず・・残念ですが)そして ここまでの芸を極めるのに どれだけの練習を積んだのだろうと思った