こあきらめない!こどもたちへ | なまはげミキブログ
小学校1・2年生相手に すごくあつく語ってしまった

 「はじめから やる前から無理!なんて言葉いってたら

  人生のチャンス なにもやってこない! 」

はじめの集合から、まっすぐ座わらず、先生のお話きいていない・・・

(悪気があるわけではなく、そうするのが 

 ちょっとかっこよく思えるおとしごろと わかっていた・・けど)



いっつも先生方 担当の役場の方も周りのおとなが

一生懸命 動いてもらっているの わかってる?

あんなこと こんなことしたら みんなが楽しいだろうななって

いっぱい思ってあるのに 

みんながこのままお話し聞かなかったら せっかくの楽しいこと 

やれなくなるかも 

  ・・・できなくなったら もったいなくない?

 

そのあとの指導も あっつくおこなってしまった

ほっとけなかった 

うざいとおもわれたかもな



ただなんとなく流してしまうこともできただろうが・・

できない



でも最後には全員 跳ぶこと成功できた

とってもおおきな声であいさつできた



夕方 先生からメールをいただいた

「あのあと こどもたち午後からも自分達で練習していますよ 」



こころになにか 残ってくれたらいいな