神戸の神社 湊川神社 | 神戸大好き!歩く好奇心 Mikie

神戸大好き!歩く好奇心 Mikie

「毎日が好奇心」でいっぱい♪
神戸をこよなく愛する、歩く好奇心こと、【Mikie】のブログです!
・「オンライン読書会」
・「アバウトキッチン」
などなど、神戸を中心にいろんな活動をしています♪

                  湊川神社

JR神戸駅北側にある神社⛩です。

地元の人は楠公さんと呼びます。

正門の前は車道なのに門を一歩入ると静寂。

全国行脚で有名な水戸光圀公がこの地へ来た時

地元の人が楠木正成公の徳を偲んで小さな墓が

ある事を知り

       「嗚呼忠臣楠氏の墓」

と碑を刻んでいます。

本殿の右奥にさざれ石があります。



由良が書かれています。




水戸光圀公の像もあります。



境内はいつも綺麗に掃き清められ、小鳥のさえずりも

聞こえ、お参りする人が絶えません。

境内の会館には棟方志功さんの版画絵も!!

昭和四十八年八月に奉納?された。