介護の話しからそれます。

友達から、聞いてーと。
ん?何があったのかしら?

ずっと思っていたんだけどね。
今、行っている美容院の話なんだけど。
チェーン店から独立して、その人のカットが気に入っているから、独立したお店に行くようになったの。
そのお店が、暑くなってもクーラーつけてなくて、暑くてね。
カットクロスをかけてくれるから、余計に暑いのに。
多分、スタッフさんは冷房の中長時間いると寒いのかもしれないけど、外から歩いてお店に行って、暑いところにカットクロスをかけられるから、落ち着くまで暑いのよ。
それなのに、その美容院は真夏でもクーラーをつけてなくてね。 スタッフがクーラー苦手のかわからないけど、こっちは暑くて。
真夏は、窓が空いているだけなの。

美容院で真夏にクーラーがついてないなんて、地獄だよね。カットやカラーをしてる場合じゃないよね。

こんな会話をしました。
彼女は、カットが気に入って行っていたけど、暑さが我慢出来ないなら、他の美容院へ変えたわ。
寒さは我慢出来るけど、暑さは我慢出来ないし。
確かに、寝ていても寒くて目が覚める事はないですけど、暑くて目が覚める事はあります。
私も寒いより暑い方が我慢できないから、彼女の気持ちは理解出来ました。

コロナ禍で窓を開けているわけではなく、コロナの前からずっとなのよ。と言ってました。

せっかく技術が素晴らしくても、お客さんが離れてしまうと勿体ないと思いました。

体感は、それぞれ違いますから、難しいですね。