(?_?)ん。
ちがうなー。
冬至ですね。ですね

日中の時間がいちばん短い日。
という事はココからは
日が長くなる訳で
陽に転じる日とも言えるワケですなー

今日で世界が終わる
とか言われちゃってる元になってる
”マヤ暦”ですが
現代版マヤカレンダーとも呼ばれてる
13の月の暦を
今年は愛用しています(^^)
使い始めた頃の記事→『青い共振の嵐の年』
7月に使い始めた頃は
半信半疑な部分もあったり、
まだ体感や実感はコレと言って感じなかったのですが
使って早5ヶ月。
え!?まだ5ヶ月!?
と、思うくらい色々なリズムが整い出して濃密で日々が楽しくなっています!!!
私には合ってたみたい!
やっぱりねーーーー☆☆☆( ̄ー ̄)フフフ
この地球と宇宙に生きてる以上
私の身体も何かのリズムに呼応して生きてるはずだし
それはどうも現在使ってる12ヶ月のグレゴリオ暦では無い気がする
って思ってたコトが
やっぱりね☆
と、腑に落ちやした。
石井ゆかりさんの星読みも好きなんですが
それも
「星のリズム」ですもんね。
現代版マヤカレンダーは
「宇宙のリズム」「宇宙の波長」
と思います。
うーん、書けば書く程上手く書けないんだけど
友人知人こぞって同じ日に生理だったりとかあるじゃないですか(笑)
それって皆リズムで響き合ったり
同じ波に乗ってるからと思うんですよ。
とにかく、そんなこんなで
とってもしっくり使い続けている13の月の暦です。
ま、押し付ける気はさらさらありませんが
気になる方にはオススメですよ♪
っちゅーわけで
冬至に滅びはしないけど
今日は節目の大切な1日と想いながら過ごしてます。
ゆず湯も入るんだー♪
東寺も行きたいなー(笑)
ではでは、みなさまそれぞれの冬至を☆