今回のテーマはずばり
「まっすぐ」
水の中でより速く進むには抵抗を受けないフォームが不可欠!
お手本はずばり
イカ!!くコ:彡(笑)
イカがヒューっと伸びて進む時のカラダって美しいですよね

ま、生徒たちに「イカよ!」と伝えたらあまりピンと来なかった様子でしたので
しつこく言うのはやめました(笑)
前半は呼吸で気持ちを落ち着けてから全身のストレーッチ!!
そして水泳に特化した、足首や股関節のストレーッチ!!
そして前回皆がはまった、肩甲骨の冒険を今日も。
10時に開始した講義。
この時点で1時間15分経過!
「わ!もう15分だ!」
と呟いたら
1人の男子生徒が
「10時15分でしょ?…ぇ!?嘘!?11時15分!?まじ!?早ー!」と。
時間の体感1時間もずれるなんて、講師冥利につきます♪
後半はほぐれたカラダで
自分の「まっすぐ」な立ち方、泳ぎのフォーム(ストリームライン)を様々な方法でカラダに染み込ませました☆
どんどん吸収していく皆のパワーに感動!
あっと言う間の2時間でした。
***生徒さんの感想(一部抜粋)***



これを練習にいかしていきたいです。

これからの練習の中で、少しでも抵抗が少なくなるように、毎日やっておくようにします。

*************
授業中すらトレーニングになるように
途中、椅子に座って骨盤をコントロールする(まっすぐな姿勢を作る)練習をしたのですが
シュッとした姿勢で座るだけで、めちゃくちゃ真面目に授業を受けてるように見えるんですね(笑)
実際姿勢を整えると、自然と顔つきも変わりますからね(*^^*)
名付けて「優等生トレーニング」!(笑)
これは学生さん向けに良いですね☆
私もたくさん勉強になりました。
S中水泳部の皆さん
ありがとう!!
タイムが縮まったらぜひ教えてください!