いつもご覧いただきありがとうございます(^-^)
お写真が撮れるようになったら、
腕試しがしてみたい方は沢山いるんじゃないかと思います!
写真関連の検定といえば、「フォトマスター検定」が有名ですが、
(フォト検はカメラの歴史、文化、モラル、工学、フィルム、デジタル、レタッチ分野と
さまざまな出題がでます。)
MMCでは、
講座を受けていただいたり、テキストを購入いただいた方たちが、
きちんと撮れるようになってるか。
そのサポート、お手伝いに検定がました☆
お値段は項目ごと。
一気にやらなくても大丈夫。
そしてなんと、750円
ママにもうれしい☆試験はご自宅でできます!
解答用紙をプリントアウトし、
筆記課題と実技課題を貼って郵送するだけです。
期限は2月15日(当日消印有効)です!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
写真表現スキル 初級一類 750円
明るさ・ぶれ・ぼかし技検定(筆記38問・技能28問)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
写真表現スキル 初級二類 750円
背景・前景検定(筆記9問・技能17問)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
写真表現スキル 初級三類 750円
動く被写体検定(筆記63問・技能14問)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
写真表現スキル 初級四類 750円
構図知識と再現技能検定(筆記31問・技能15問)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
撮りたい写真を再現するにも『撮り方』や『使う設定や機能』を知らないと、どれほどアドバイスを受けても再現することは難しいもの。
MMCでは『撮りたい写真』を再現してもらうために必要なカメラの設定や機能、操作方法、レンズの特徴を活かした選択方法からお伝えしています。
(特にキットレンズの性能を最大限に活かした撮影方法は、趣味で写真を楽しむ皆様のためにもちからを入れてアドバイスしています。
知識が備わっていれば、あとは、それを活かして撮影するのみ。
MMCの技能検定は『協会が用意した作例』をもとに、如何に同じように撮影できるか?を試験します。
これは、皆さんが『撮りたい』と感じたお写真を見て『同じように撮影してみる』というような『日常的な撮影』で想像できる場面で再現できるちからが備わったか?という試験です。
協会の課題は、あくまで再現性の確認のための課題。
受験される皆さんの感性や個性を評価するものではありません。
普段から撮影していらっしゃるお写真の出来映えの評価は、『ご自身が満足されたか?』が大切なこと。と考えています。
(個性や感性の客観的な評価はコンテストの場を提供させていただきます。) MMCが皆さんにお伝えしている『再現性のスキル』は『撮りたい写真』を『ご自身で考えて撮影できるスキル』を身に付けていただくこと。
そのゴールとなる『アウトプット能力』の検定です。
検定はこちらからテスト購入できます↓
ただいま、試験ごとにテキストも一類~四類までまとめてご購入ができます。
↓こちらより購入できます。
実技課題はプリントして持ち歩けるテキストが便利です。
成人式、年賀状、アニバーサリー、
家族撮影など撮影受付中☆
撮影プランは
http://mamascamera.wixsite.com/mini/-plan
ご予約のお客様へ
ご希望の日程を第3希望まで記載してお問い合わせください。
ブログにでている写真はすべてマニュアルモードで撮影しています。
Mモード撮影やこんなお写真に興味があるかたは
お写真教室へどうぞ
お教室の内容・みなさんの感想・その他の日程は
ままーずかめらの写真教室では、
●お友達同士OK
●お子様連れOK
●男性OK
ご希望の日程と合わない場合は調整可能な日もございますので、
お気軽にお問い合わせください。
ままーずかめらmini出張撮影/お写真会/お写真教室
東 京都 江戸川区・葛飾区を中心に活動しておりますが、
江東区、墨田区、中央区、台東区、千代田区、杉並区、荒川区、文京区、大田区、北区、
練馬区、豊島区、狛江市、三鷹市、調布市、
埼玉県 さいたま市、越谷 市、三郷市、八潮市、
神奈川県 横浜市、厚木市、川崎市、茨城県守谷市、
千葉県市川市、浦安市、船橋市、千葉市、成田市、松戸市、
鎌ヶ谷市、白井市、我孫子市、柏市、流山 市、静岡県浜松市、愛知県、海外
などからもいらしていただいております☆
お気軽にお問い合わせください☆