お写真教室を開催してます。ままーずかめらminiです
いつもご覧いただきありがとうございます(^-^)
私が開講しているお写真教室、「MCC写真教室協会とは」のご案内です。
疑問点や質問がありましたら↓お問い合わせよりご連絡ください☆
各地のインストラクターたち。
関東~関西まで拡大しています。(2015年12月現在)
MMC写真教室インストラクター協会は・・
写真ライフにあわせた3つのカテゴリーに6つのプログラムを展開しています。 3つのカテゴリー
(C)撮って喜ばれたい・・プロカメラマンとして一生のたからものをお届けしていくノウハウを学びます。
6つのプログラム「「@
(1)試す・・体験会
カメラ操作に関して協会推奨のマニュアルモード操作を体験していただくイベントをご用意。
体験といえどもMMCは本気です。しっかりとテキストをご用意し、カメラ設定のほか、ふんわり写真のコツ、プロ技の構え方、ピンボケを防ぐ持ち方などたっぷり2時間の体験会+もご用意しています。
室内デコで体験会
じゃぶじゃぶ池で体験会
新緑きらきらで体験会
デコ撮影で体験会 ほか
(2)学ぶ・・本講座「マニュアルモード使いこなし編」
初めての方でもわずか120分で「体感そして実感」していただける「すべての基本」となる必須講座です。
MMCの講座は「その場で解決・その場で実感・その場で体感」と、もやもやを持ち帰らせないをモットーにしています。
「マニュアルモード使いこなし編」lくわしくはこちら☆
(3)楽しむ・・おさらい会
使いこなし編を修了しただけでも「ほとんどの撮影が可能」となります。
学んだことを講師や修了生同士でさまざまなテーマで「お子様と一緒に」写真撮影を楽しむことができる修了生限定のサークルイベントです。
過去に開催したおさらい会
じゃぶじゃぶ池でおさらい会
シャボン玉で遊ぼうおさらい会
横浜おさんぽおさらい会
デコ撮影会 ほか
(4)伸ばす・・使いこなし編では足りないさまざまな「ハウツー講座」
・動く被写体 講座の詳細はこちら
高い高いをはじめ、走る姿、ぶらんこ、すべり台、ぐるぐるまわし、ジャンプ、ノーファインダー、ミルククラウンなど、動く状況で過去に質問をいただいた質問上位16をレクチャーします。楽しいー!と歓声のあがる実習形式の講座です。
・特別講座
さくらと一緒に・・桜は花びらが白く飛んでしまったり、操作だけではうまくいかないような「つぼ」があったりします。ここでも、プロのノウハウを惜しみなく盛り込んでいます。
そのほか、季節や年間行事の中でご質問の多いものをピックアップして講座にしています。
受講中に撮影された写真が雑誌に掲載されたり、入選したりというお声も多数いただいている講座です。
さくらの特別講座
ひまわりの特別講座
(5)教えるプロ・・インストラクター 詳しくはこちら
できるようになったから、その楽しみを伝えたい。
そう感じていただけるようになった皆さんには「教室開業」のための「インストラクター資格取得研修」を設けています。
リアルな交流会
オンライン交流会
オンライン研修を実施中。
(6)撮るプロ・・プロカメラマン 詳しくはこちら
教えるだけではなく、撮った写真で喜んでもらいたい。そういう皆さんには「事業者として必要なこと」を体系だててレクチャーします。なんとなくうまく撮れるから・・では、うまいママ。
狙って撮れる、リクエストに応えられる、一般的なお届けボリュームを撮影できる、など、「がっかりされない」ためのハウツーをレクチャーします。
オンライン交流会
オンライン研修を実施中。

hito、が、hito、を。hito、とつながる。暖かい写真ライフに。。。
撮りたいときに撮れる。
撮れるから楽しい。
楽しいと言ってもらえるから
私たちも楽しいのです
インストラクターもカメラマンも
楽しいから写真が好き。
楽しかったから楽しさを伝えたい。
伝えかたはイロイロ。
インストラクターになったり
カメラマンになったり。
スタートはみんな一緒。
わかったから楽しく
楽しいから写真が好き。
写真が好き
人が好き
人の和が好き
人の輪が好き
人の笑顔が好き
楽しいことが好き
ワクワクすることが好き
喜ばれることが好き
驚かせることが好き
笑わせるのが好き
写真には
たくさんの好き。がつまっています。
私たちは『写真が楽しくなる』
お写真教室を目指します☆
むずかしいことは話しません。
写真が楽しくなるお話を聞きにいらしてくださいね
★写真は皆さんのタカラモノに★
★私達は皆さんとの出逢いをタカラモノに★