お写真教室を開催してます。ままーずかめらminiです
いつもご覧いただきありがとうございます(^-^)
先日のシルバーウィーク。みなさん楽しかった思い出を目にしてます♪
私はほぼ毎日仕事だったので、遠出はできませんでしたが、
早く終わった日に
ポーラミュージアム
「teamLab Exhibition, Walk Through the Crystal Universe」
http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/exhibition/index.html
にいってきました。
本当は自然のなかで星がみたいんだけどね、
あまりに広告写真が美しくてw
実は、自分が仕事だから、ほとんど世間の祝日がいつだか気にしてないので、
シルバーウィークが混雑なんて頭からすっぽりぬけてましたw
実はこちらのミュージアム、写真でみるよりかなりの小規模。
係の方が数名いて、
「フラッシュ撮影は禁止です」
「一方通行なのであちらから」
「こちら入口なので奥にどうぞ!!」
と、連呼するほどの混雑でした。
スマホで自撮しててイルミの中にドボンしてる方数名w
自撮りって混雑の中結構危険なんだな~と気づきました。(自撮りあんましないのでわからなかったです)
そして、みるだけじゃなく星が作れるんです。
スマホにアプリをダウンロードすると、沢山の惑星らしきものがでてきます。
それをスライドすると、同じ惑星の色、イメージで無数の電球がきらめくのです。
私は星をつくることは数回であきちゃいましたが、娘は夢中で星をつくってました。
なんともロマンチック。
そしてだれも星をつくってないと真っ暗な空間。
(私以外の大人も数回で飽きるらしく、みんな星をつくらずに見てるてゆーw)
光るタイミングもわからなければ、どこが何色に光るかもわからない。
そこにぼーーーっとしていると癒されました。
散々星をつくったあとは、今度は星の中へ何度も何度も娘につれていかれw
プラネタリウムはまだいったことがないので、
娘がこんなのに楽しんでくれるなら、今度プラネタリウムに連れて行ってあげよう♪
と思う今日この頃です。
しかしこの広告写真、すごいなああ。。。
ポーラミュージアム、「ミサハラダ ロンドン(misaharada london)」のデザイナー、
原田美砂の日本初の個展「HATS OFF!」が開催されるようで、そちらも見に行きたいなあ。
東 京都江戸川区・葛飾区を中心に活動しておりますが、
江東区・墨田区・中央区・千代田区・大田区・北区・豊島区・三鷹市・調布市、
埼玉県さいたま市・越谷 市・三郷市、神奈川県横浜市・川崎市、茨城県守谷市、
千葉県市川市・浦安市・船橋市・千葉市・成田市・松戸市・
鎌ヶ谷市・白井市・我孫子市・柏市・流山 市、静岡県浜松市、愛知県、海外
などからもいらしていただいております☆
お気軽にお問い合わせください☆