船橋 アンデルセン公園 | 【東京・千葉】アニバーサリー・七五三・家族の出張写真☆お写真教室

【東京・千葉】アニバーサリー・七五三・家族の出張写真☆お写真教室

バースデー・753・お宮参りなどをはじめとするベビー・子供・家族写真を撮影するママフォトグラファーのブログです。初心者でもマニュアルモードで撮影できるようになるMMC写真教室も開講中★東京・千葉・埼玉・神奈川など関東へ出張しています。

うちの遊び場は、撮影の下見が多いww

今月は卒業・入園写真で2件ほどご依頼いただいてるアンデルセン公園にいってきたよん~
ご丁寧に、下見の入園料も払いますよ~と言ってくださった依頼者様。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
お心遣いが身にしみる~~~!

でも、子供たち連れて遊びにいってきましたので、大丈夫ですっ!
日程がとれなかったので、雨だったけど強行突破(というか曇りのはずだったのに~

晴れ間が見えたのに、ついたとたんにザザブリっw

完全に雨女っぷり発揮。
しかし、なぜか出張依頼の日は晴れ9.5割。
なのに、自分ちの写真撮るときとか遊びにいく日は雨7割。。。(ノДT)

この日は、梅と水仙がさいておりました~。

湖畔に水仙がさく景色は、喧騒を忘れる感じで癒されました~。
↑でも坂道にやられてゼーゼーで写真なんぞ撮れない軟弱な私w

室内でできるアクティビティーが満載。。。
の、はずが、閉園時間も早かったので全滅。。。
↑撮影の下見はできてもプライベートではいきあたりばったりw


唯一、子供たちが動かなかった妖怪ウォッチ折り紙!!
しかしすぐに飽きてほぼママが折る。。。

雨がやんだのは閉園間際だったけど、
まあ、そんなのおかまいなしで、くっそ寒いなか飛んだり跳ねたりwな子供たち。


動物ともふれあえる~
モルちゃんにも名前ついてるし、ヤギさんだって呼ぶと反応するんだよ!
我が子は呼んだくらいじゃ目線くれないのにさっw
なんかここの動物さんたち、めさ大切にされてる感あり。

プチ童話上映とか、子供とできる工作とか、なによりアスレチックもいっぱいあったので、

これはプライベートでリベンジしまっせ~~!!

しかしアンデルセン公園らしい写真がありませんね~w
ざざ振りだったのでまあご愛敬ってことでw←おいっw




3月後半~4月若干の空きがございます☆

ブログのお写真をみていいな!と思ったかたは、個人出張やサークル出張等承っております。
ご家族の大切な記念・プライベート時間、カタチに残しませんか?

く わしくはhttp://ameblo.jp/mikico-mini/entry-11798430936.html 参照ください☆
お問い合わせメールフォームはこちら