なにかしらキャラ弁をつくろうと思っていたものの、前日保育園にお迎えに行くと、
「ママ、明日のお弁当、アナ雪なんだって~~~!」と先生に言われ。。。
なにもきいてない私は「え!?そうなの!?」って。。。

娘さん、先走っておりました。。。
帰宅してなんのお弁当がいいかきいてみるとやっぱりアナ雪リクエスト。。。
ママはプリンセスのお弁当箱だから、オーロラ姫にしようと思ってたんだけど~~~。
しかも「ママ、まえミッキーの目とれてたよね~~~」って娘に言われました!(´Д`;)
1年前のこと、しっかり覚えてた~~~(°Д°;≡°Д°;)
なので、頑張っちゃいましたw
キャラ弁やらキャラプレートにすると、うちの子は食べがぜんぜん違うのですw
フェイスブックにのっけたら、「どーやるの!?」って質問が数件あったので、
参考にしたブログをのっけます☆
MAHAROHA 海苔アートでプチキャラ弁!
http://ameblo.jp/hauoli-mau-ohana/entry-11282346107.html
参考にさせてもらったものの、霧吹きもなく、筆でオブラートをぬらしたら破れたので、
オブラートは乾いたまま書きました。
ぬれたとこがフニャフニャーとなって、オブラートはしわしわになるし、
これでいいんだろうか(°Д°;≡°Д°;)と思いつつ、
貼り付けたらなんとかなっちゃった(≧▽≦)
今回、私がお弁当に使ったのはこちら。
- 国光オブラート 丸型特大 200枚入/国光オブラート
- ¥486
- Amazon.co.jp
- 小倉 食紅(赤)【イージャパンモール】
- ¥181
- 楽天
- この食紅を赤・青・黄・緑で色をつくってます。黒も混ぜてつくっちゃう。
- ぺんてる 画筆 えふでネオセーブル 丸筆 0号 ZBNR-0/ぺんてる
- ¥216
- Amazon.co.jp
オラフはチーズに、エルサはおにぎりにペタリしております。
リボンハムはまんなかを折ってピックでとめて、余った部分におかずを指すだけ。
ハートのウィンナーは斜めに切ってひっくりかえすだけ。
食べ物に使う楊枝がわりは揚げパスタ。
揚げパスタは居酒屋のお通しででて、簡単だしおいし~し、子供のオヤツにピッタリ

リボンの裏にかくれちゃったけど、マカロニはかわいいのがいっぱいあります

かわいいマカロニに、ハートで抜いた野菜を混ぜたマカロニサラダをつくったら、
飽きずに夜も食べておりましたw
↑このディズニーシリーズはよく買います~。
ハロウィンになるとハロウィンバーションとかでるんですよo(^-^)o
でも、ゆで時間が長いのか、スープやグラタンにすると形がくずれる。。。。
ので、今回はためしにキティーちゃんをチョイス。
まだスープやグラタンにしてないけど、ゆでた感じはキティーちゃんのが形崩れにくいかも!?
使ってるお弁当のピックはTDLにて購入しました☆
立体的でめっちゃかわいいのです。ネットから画像ひろえなかったんですけど、
これ↓かわいい~ほし~~~*:・( ̄∀ ̄)・:*:こんなのでてたの知らなかった
誰でもできるからおためしあれ~☆