暑い日曜日の午後。。。。
埼玉方面のお友達に動物もいて乗り物もあるよ~、と、きいたことがあったことを思い出し
先日、いってみましたヾ(@°▽°@)ノ
あらかわ遊園
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/
まず、見えてくるのが、ちんちん電車~~。
別に鉄オタとかじゃないんですが、なぜかテンションがあがる私(鉄オタの才能が?)
さらに、たぶん娘が本物の白鳥を認識するのははじめてであろうと、またテンションがあがる私。
(白鳥、よってくる。)

なんか、とっても、全てが、コジンマリw
そしてなんとなくレトロな感じで、
なんか昭和のニオイ(昭和といっても、オールウェイズとかまで古くはない)
なんかまさに懐かしい~っていう気分になりました。
必死で自転車をこぐ娘と私。
もちろん、娘は足がとどかないので、ほぼ一人で必死です。
大人になってから乗ると、高くて、そして娘が小さいので、
なんだか私のほうに傾いてるんじゃ~~~!?っていう感覚がするので
オチル感が(((( ;°Д°))))
メリーゴーランド(回転木馬っていったほうがいいかも)もコーヒーカップも小さいし、
ジェットコースターも遅いはずなんだけど、なんだか小さくて怖い。
観覧車は見た目は低いんだけど、すごいゆれる感がして、違う意味でスリリング(≧▽≦)
チケットは子ども1枚・大人2枚(チケット1枚100円換算。入園と乗り物つづり券1300円)でのれます。
そして、ここでまた、テンションがあがる私。
なんと、ふれあいコーナーにくじゃく(メス)。
逃げますけどねw
それでも、飼育員さんが近くにいれば、触らせてくれます。
くじゃくって、慣れるんですね~
動物は牛やアライグマ、いろいろいたけど、
鹿・サルにえさやり、
モルモット・ウサギ・ヤギ
・ひつじ
・くじゃくに触れます~。
ポニーにも乗れました。
でも、餌は常にあげれるわけじゃないので、時間になったら秒殺でなくなります
いつも空いてるのが売りだったらしいんですけど、
どうやら、アドマチック天国にでたらしく、
それ以来、土日は駐車場がいっぱいになることが多くて、駐車場渋滞がおこっているらしいです。
(地元の方情報)
ちなみにあらかわ遊園の駐車場は、
土日祝は1時間300円でした。
平日は1日500円らしいです~。
夏は子供用のプールもあるみたいだし、
隅田川沿いにもでれるので、まったり散歩もできそうです。
小学生にはものたりなそうだけど、広すぎないから疲れないし、
幼児のうちは、よい遊び場です~