3月の半ばは、毎年、お友達の農家さんのお手伝いにまいりますw
ご近所なので実家にぶらっと~~な感じなので、
すっぴん、ジャージにマスクで
もくもくと菜花をつんで、小松菜をぬいて、畑整備。
たまたま遊びにきた、ママ友さんに
「もうプロみたいだね~」と。。。
すっぴん、ジャージ、、、マスク、、、、長靴。。。。
ん???
プロ級におばさん(((( ;°Д°))))
でも、もくもくと農作業するのって、
なにげに気持ちいいんですよ~~~。
もくもくと。。。
なにも考えず。。。
てとこが癒し
今年は、わが子もうんとこしょっとぬきまくってました。
しかも、大きなカブをやってるらしく、
大人をうんとこしょっとやってくるので、
わたくし、土まみれ。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
大量に収穫するので、お友達やご近所に配るんですけど、
「採れたて野菜はゆでただけでもほんのり甘みがあって、すごく美味しい」
「野菜嫌いの息子ももりもり食べたよ~~」
とか、
お友達の中には
「ばーちゃんがここの小松菜が食べたいっていうから」
「田舎におくりたい」
と、おすそ分けしたあとにわざわざ買いにきてくれたり。
私がつくってるわけではないんだけど、
すごくうれしい気持ちになります