30周年 金コス ミッキーに会ってみた | 【東京・千葉】アニバーサリー・七五三・家族の出張写真☆お写真教室

【東京・千葉】アニバーサリー・七五三・家族の出張写真☆お写真教室

バースデー・753・お宮参りなどをはじめとするベビー・子供・家族写真を撮影するママフォトグラファーのブログです。初心者でもマニュアルモードで撮影できるようになるMMC写真教室も開講中★東京・千葉・埼玉・神奈川など関東へ出張しています。

ディズニーリゾート30周年も終盤。

パレードの金色のコスチュームのミッキー&ミニーが登場したときいて、

さっそくいってきましたアップ



毎年毎年黒字をだしてるオリエンタルランド様。

閑散期にはいり、ちょー目玉をだしてきたとしか言いようがない!


狙い通りなのかどうか、開園から数分でラインカットが続いていて、

開園から数分でラインカットっていうことは、開園時間には前のほうの列にいなければなので

徹夜組みもでたという噂ですドクロ


おそろしや~~~叫び




こちらはシーのミッキーさん。

整列1回目2回目とあります。

開園から1時間後にグリーティングスタートなので注意。

2回目なら若干ラインカットが遅いですが、2回目は午後15時くらいからスタートなので

覚悟が必要ですあせる





こちらはランドのミニーちゃん。向かって左がミッキー、右がミニーになります。

なので開園前はお目当ての場所の近くで開園待ちがよいかと思います。

シーでは今のところミニーちゃんはいないのでミニーと撮りたいならランドへ~。

しかしながら、ベビーカーの子連れにはきついしょぼん

※TODAYから予想すると2月21日~28日はもしかしたら、ミニーちゃんはお休みっぽいです。

(3月はどうなるんだろう。。。)




入園前からの待ち時間は3時間以上と考えた方が無難なところで、

のんびり確実にならディズニーホテルのアーリーエントリーしかないのかな。

一緒には撮れないけれど、グリーティングしてる横から撮影はOK。

こちらは運よく、うちの子が「ミッキーだ~」とじたばたしてたら、

ミッキーが気づいてくれて、ミッキーもジタバタと子供と同じポーズをしてかまってくれましたw

忙しいのにありがとう、スタードキドキ



シー10thのときは、年中通してでてきてくれたので、

これだけのプレミア感があるわけですが、

オリエンタルランドから「事故などあったら即中止。今後一切金コスだしません」的な

アナウンスがあったようなので、

心中、「ハピネスはいずこ。。。」とおもったのはいうまでもありません爆弾


一人でも多くのかたにハピネスがありますよ~に~。