娘さん♡産まれて1週間が経ちましたお願い

生後4日目でお名前も決定しました!
昨日母子ともに退院し、出生届も出しましたニコニコ

{EC274B08-6472-471C-8411-B370BBD6BBC2}

この可愛いすぎるドレスを着て…!!
初めて袖を通したお洋服ですニコニコ

看護婦さん助産師さんにも好評で、病院を歩いてたら色んな人に可愛い♡って言ってもらえました照れ
中もお上品なお洋服だし、ぶっかぶかだったのでまだまだ着れそうです。


{FDA95089-6E51-46B8-B6EC-1E5AACDA60A4}
今日の午前中に撮ったもの!
妊娠中に作ったサニーマットにてニコニコ


産後、翌日から個室で母子同室での生活がスタートしました◎産後すぐの身体は、全身ボロボロで、そんな中で始まった育児…


泣きやまなかったらどうしようとか、産後精神的に不安定になるのかなとか、出産直後は考えてましたが、特に乱れることなくマイペースに育児ができました。


全身ボロボロだったので、初日は身体にムチ打ってる感じでしたが、何より我が子が可愛くて頑張れましたお願い


とってもよく寝てくれるし、起きててもご機嫌で、ぐずぐず泣きません。背中スイッチもないし、いつの間にか寝てくれてます。さらに周りがどんだけうるさくても起きない!退院してからも同じ。オムツでも泣いて教えてくれなかったりするので、毎回見て替えてます。



面会に来てくれた親族が、口を揃えて『この子は育てやすい子や』って言われました。私も今のところそう思います照れ今後、怪獣になってくんだろうなーとは覚悟してますが!笑


全身運動もすごくて、足の力が強いです!両足を伸ばして突っ張る力もすごい!お腹にいた時からよく運動してたもんね。笑

首の力も強く、背筋がしっかりしてるのか、暴れ始めて自由にさせてたらめっちゃ移動してるし、まだまだしないんだろうけど寝返りしそうな勢い。

首を自分で左右に動かすので、びっくりしてます。こんなもんでしょうか?


お母さんがそれを見て、主人の小さい頃にそっくり!って言ったはりましたお願い
おてんばなのかな?w

苦手なことといえば、げっぷです。
全然できませんえーん
色んな方法やってみたけど、出ず。
だから、吐いてしまうこともよくあります。
顔を横に向けとかないと怖い。

しゃっくりもたくさんします。
しゃっくりは、胎児の時ににもよくしてたんですが、なんか心配になっちゃいますチーン本人は機嫌悪くないし、看護婦さんにも横向きにしてほっといたら大丈夫と言われましたがショボーン


母子同室だったおかげで、その都度生じる育児の疑問や不安をたっぷり質問できました◎退院後の生活イメージもできました!なんとなくこのままの感じだと、東京での生活もイメージだいたいできてますニコニコ


母乳については、2日目からもう母乳だけで大丈夫!と助産師さんに言われてましたが、授乳が頻繁すぎてなんだかしんどくて、夕方から夜中はミルクを足して、昼間は頻繁に授乳することにしてました。

完母じゃないと嫌とかじゃないので、私的にはミルクを足して、足りない母乳を補うのも必要だと思うのですが、ひいおばあちゃんが母乳にこだわっているのか敏感です。

お母さんは、混合で育ててたようで、無理して母乳にこだわらなくていいよねって言ってくれてますお願い

今のところ、乳頭は頻繁授乳した際にヒリヒリする程度です。


入院中は、授乳後必ず、病院で頂いたピュアバーユと白色ワセリンを塗って、ラップで保護してましたニコニコ


2~3時間きっちり寝てくれるけど、私の妊娠性湿疹のせいで全然寝れず。昼間も色んな人が常に出入りするので全く寝れず。まぁ産後ハイなのか?特にしんどさは感じませんでした。

湿疹のかゆみを抑える内服薬の副作用で、睡魔がきた時はしんどかったですが、逆にその副作用のおかげで短時間でも夜はすぐ睡眠に入れたりして。また痒くて起きるけど。

大量に内服薬と塗り薬を処方して頂いたけど、退院したらぐっとマシになりましたw

でもまだまだ痒い時は痒い!
1ヶ月ほどは続くらしいです。

跡も酷く残ってしまったので、こちらは完全になくなるまで1年ぐらいかかるかなぁ…



入院生活の1週間、大変勉強になりました!
次は1週間後に助産師外来で、娘さんの体重増加や母乳の状況を確認してもらいますウインク

今日は全然ミルク足さずにすごせたし、何より母乳がぽとぽと落ちるほどに!嬉しびっくり。


来週末は、主人も帰ってくるので楽しみです♡