朝8時から朝食なのに、アラームを止め続けて10分前に起きた


朝食は、もうそれはそれはたっぷりあって、味噌汁&ご飯のお替りを何度も聞かれて断りました。笑

お腹いっぱい


私がお化粧やら身支度してる間に、主人は貸切風呂へ

ちょうど身支度が終わる頃に戻ってきました


湯もみのチケット購入のため、早めに宿を出ました

私らの後からすんごい並びだして、セーフ

{C5F37B42-AA61-4A15-B424-3D3AFA29079B:01}

着席150席、立ち見100席あるらしいです
2階もあるしね


これ見なきゃ草津きたことにならんでしょってゆう湯もみ

{A29899B8-40B2-4C31-B87A-B561C3A7CF30:01}

座って見れました


20名×2回、体験コーナーがあったけど、やる気のない私は観察。笑


草津温泉は、湧き出てる場所などにより90度にもなる高温の温泉。
だから、湯もみして冷ましてるんだって

また、湯もみが運動がわりになって、湯もみ→頭からかけ湯×30回→一斉に湯船に3分つかるを繰り返して効能をより効果的にするらしい



そんなん私むり


草津節も覚えたのに、すぐに忘れてしまいました

ちょいなちょーいな~


無事に見終わって、草津温泉散策

西河原の方に行きました



西河原公園に行ったのだけど、川のように温泉が流れてて、めっっっちゃ神秘的でした

すごい素敵やったのに写真がありません。←

上の方で、湧き出た温泉の足湯に浸かって温まりました

西河原公園まで行って、やっと草津ってこうゆうことなのか!って分かりました
行ってよかった~



そのあと、大滝乃湯にも行きました


温度が異なるお風呂が4~5段階あるお風呂
もちろん全て源泉です

1時間ほど各々ゆっくりしました~


お風呂上がりにコーヒー牛乳
少しのカフェイン

そして帰る前にお昼ご飯

定食屋さんで
生姜焼き定食と山菜そばを頂きました


そして14:00にまた高速バス

行きのバスより狭かった

渋滞してたけど、主人は運転しなくていいから楽々~

とても愛想のいい運転手さんで嬉しかったです


到着時刻を1時間ほど遅れて到着
帰りに焼肉でホルモンを食べて帰りました


温泉とってもよかった

満喫したので、2度目の草津はないかなと思います

温泉地はたくさんあるから、色んなところにいきたい



お腹の赤ちゃんも楽しめたかな
楽しい旅でした

主人に感謝