IMG_20170130_213129630.jpg
 
出産してから、子供が触ったり引っ張ったりすると危ないからと
もう数年ピアスをつけていなかったので、すっかり穴が塞がっていましたあせる
 
幼稚園ママになって、耳くらいはオシャレしたいな~と
たまにイヤリングをつけるのですが、福耳すぎてすぐ耳が痛くなって外してしまうというwww
 
弟っちも2歳を過ぎて色々わかる年齢になったので
ピアス再開しちゃってもいいかな?!と思い
ママ友ちゃんにピアッサーガシャンとしてもらいました!!!
↑自分じゃ絶対できないビビリです。(旦那ちゃんにもコワイ!と拒否され汗
 
 
十数年前と違って穴が完成するまでの消毒方法も変わってるみたいで
昔はジェルの消毒液を塗る!って感じだったけれど
今は普通の石鹸の泡を耳に載せて3分!そして流すのみ~っていう
洗浄が主流になってるんですね?!ジェル買っちゃったよ。
 
ひっさびさすぎて、色々検索しちゃってドキドキしたけど
出産を経験した母強し!?なのか
全然痛みもなく、ピアスを空けるってこんなものだったのか?!と逆に衝撃だったわ。
当時はクリニックで開けてもらって、なんだか身体に穴をあけた罪悪感と
これからのピアス生活にドキドキわくわくしてた自分を思い出した(大げさw)
 
 
安物で薄汚くなっていたピアスはすべて処分しちゃってたけど
独身時代に大事にしようと購入した、ポンテベッキオのダイヤのピアスのみ
ちゃんと残しておいてよかった!!
 
金属アレルギーも気になるので、
とりあえずはこちらのピアスを愛用しつつも
お友達のお店の可愛いピアスを見つけたり
ゆくゆくはまた自分でも作って楽しみたいな~~ラブラブ