みなさま、今日もお疲れ様です💕

今日で、ゴールウィークが終わりますね。

楽しい時間を過ごされた方、色々とお疲れが出てらっしゃる方もいると思います😂。
そんな中、読みにきてくださりありがとうございます💕

わたしは、今日は、台所収納の扉の柄を変えたくなりました。

以前に自分で貼ったのですが、あんまり綺麗に貼れてなくて、見ないフリをするけれど、やっぱり気に入ってないからモヤモヤしていました💦。

それで、今日、その以前に貼ったものを剥がしてみました。

それから、うまく貼れるか、前に残ってた壁紙で練習してみましたが、やっぱりうまく貼れず…😫😭

もう、だんだんイライラしてきて、
「なんでー!?
YouTube動画では、みんな“簡単です!”とか言って、楽しくやってるのにーー!」と、思い描いていた通りにいかないことにイライラ…😣😭!!

そう、わたしは、子どもの頃から図工が好きではないし、丁寧な作業も得意じゃないんです…。
苦手意識があるだけでなく、そもそも好きじゃない…💦。

だから、楽しんで、“どうすればうまく貼れるか?”と研究する気もなく、
“ただ、綺麗に貼りたい。早く終わらせたい!”という思いだけでした。

苦手な事・好きではない事に、無理して挑んでいたんですね😅

もう、大人だからら、授業じゃないんだから、やらなくてもいいのにー🥹😂

それで、もう、
『ムリー!やめたー!!』って、
あっさり、負けを認めました‼️

好きな事ではないから、やり遂げたい気持ちがあったわけではないから、
負けを認めても、悔しはなく、
むしろ、解放された気持ちがして、
すごく楽になりました〜💓👏❗️

もう、プロにやってもらおうー✨😆!
わたしは、そっちの方が気分がいい〜!と、思いました✨

人には、
“得意・不得意、好き・嫌い”があるし、

『わたしが不得意な事で,得意な人の力が発揮される場があるんだ〜😆❗️
このわたしの不得意も、誰かの役にたってるかも〜😆』
と、都合よく考える事にしました💕

⭐️でも、世の中の職業や人間関係の仕組みって、これで、うまく回ってるんだよな!って、思いました💕

この世は、陰陽のバランスがあるからうまくいくんだった👏☺️‼️

今日チャレンジしたような、DIYは苦手だけど、
わたしは、断捨離や、お片付けやインテリアが好きで得意だから、
いつか、それで,誰かのお手伝いができたらなぁ、と思ってます💓☺️

苦手な部分は、素直にあきらめて、人にお願いして、
自分の得意なこと・好きな事を、楽しんで行こう💕
もう、誰にも制約されないし、自由にやっていこう✨
と、今日の出来事から気づきをもらいました✨
出来事さん、ありがとう🙏💫。

やっぱり、得意なこと、好きな事をやって生きていけるのがいいですよね〜✨

『得意なこと、好きな事なんてないよ』っていう方もいますよねー。

わかります!
わたしもそうだったからーー✨❗️❗️

そんな方は、気分よくできるものを、ぜひやってみてくださいね💕
 
コーヒー好き☕️な方は、
“コーヒー入れる”とか
“そのために美味しいコーヒー豆さがしにいってみる”とか

身体動かすの好きな方は、
“散歩に行く”とか
“YouTubeで楽しく踊ってる動画を見て一瞬に踊ってみる”とか〜

かわいいことからやってみてくださいね✨

今日も、読んでくださり、本当にありがとうございました🙏😆💓❗️